ジギング

  1. 初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング

    初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング

    初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発がありましたが、そこから沈黙が続き、最大は10キロのブリサイズが1本出たものの、全…

  2. 爆風の博多湾で太刀魚ジギング

    爆風の博多湾で太刀魚ジギング

    久しぶりの太刀魚ドラゴンサイズ。博多湾で7メートルと爆風で、風と潮が逆だったので80グラムのジグでも結構流されて釣りにくかったです。…

  3. 博多湾太刀魚ジギング

    博多湾太刀魚ジギング

    潮が動かない時はジグの方が反応が良かったです。じゃれてスレがかりしてくるような太刀魚はサイズが小さく、しっかり口を使ってくる太刀魚は型がいい感じでした。スピード…

  4. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング

    玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング

    玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で、ブリジギングをしてきました。ジギングは手巻きでやらないMTB兄弟の(兄)モッチーに、道具を貸して手巻きをやらせてみたら面白…

  5. 七里ヶ曽根ブリジギング

    七里ヶ曽根ブリジギング

    目標の10キロオーバーには届きませんでしたが、ブリ(7キロ)やり申した!七里ヶ曽根までブリジギング、寒くて遠くて腕がパンパンになるけど、よく釣れます。…

  6. ヤズの南蛮漬け

    ヤズの南蛮漬け

    釣って楽しいブリ・ヒラマサ系の青物ですが、5~6キロぐらいのでも1本持って帰って1家族で食べるとなると、なかなかの量があり大変です。刺身で毎日食べても3…

おすすめ記事

  1. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  4. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  5. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  1. のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行
  2. 馬渡島沖で落とし込み釣り

    落とし込み

    馬渡島沖で落とし込み釣り
  3. 古志岐三礁に行けず黒母瀬へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    波高し!プラン変更で黒母瀬へ!
  4. この時期が熱い!?白瀬(トウフ)のクロ釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    この時期が熱い!?白瀬(トウフ)のクロ釣り
  5. まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い

    チヌ(黒鯛)釣り

    まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い
PAGE TOP