寒グロ全盛期、良型も出没中!

クロ(グレ・メジナ)釣り

寒グロ全盛期、良型も出没中!(古志岐三礁:スベリ)

寒グロ全盛期、良型も出没中!

クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁。45センチを頭に良型が揃いました。もう少し大きいのが釣りたかったですが、丁度クーラーに入りきれなくなったところで納竿。満足の釣果となりましたが、足場が悪かったので全身筋肉痛でボロボロです。

寒グロ全盛期、良型も出没中!

寒グロ全盛期、良型も出没中!

初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング前のページ

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)次のページ最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  3. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  4. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  5. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    チャンスは来るか!?白瀬灯台の尾長チャレンジ

    ミニ男女群島として人気の磯「白瀬灯台」へ尾長チャレンジしてきま…

  2. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

    悪天候による中止や用事が重なり約2ヶ月ぶりの釣行となってしまいました。…

  3. 古志岐三礁(カンバン下)で真鯛3連発!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(カンバン下)で真鯛3連発!

    えびす丸で古志岐三礁に釣行です。スベリに降ろされてカンバン下へ移動する…

  4. 今年、好釣の古志岐三礁のロープ下へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    今年、好釣の古志岐三礁のロープ下へ

    いつもの宇久島えびす丸で釣行です。釣り客が30名以上いたのですが、ケン…

  5. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月…

  6. 台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    週末の天気や日程を考えるともう今日行くしかない!ということで梅雨グロの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 寒グロ全盛期、良型も出没中!
  3. 初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング
  4. あじか磯釣りセンター
  5. 釣れた魚をエサにして根魚(高級魚)釣り

おすすめ記事

  1. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  3. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  4. 磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ
  5. 白瀬灯台
  1. のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. 落とし込み釣り(沖の島~大島沖)

    その他

    落とし込み釣り(沖の島~大島沖)
  4. 冬の博多湾タチウオテンヤ釣り

    太刀魚(タチウオ)釣り

    冬の博多湾タチウオテンヤ釣り
  5. のっこみチヌを狙って鷹島へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを狙って鷹島へ
PAGE TOP