1. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    やっと行けましたー、久々のクロ釣り(五島列島:古志岐三礁)です。単独釣行だったので古志岐三礁に通い続けて30年の超常連の方と3人でヘタの瀬に上がらせてもらいました。上潮は横流れになり釣りにならないので、先端まで移動します。道具持って片手は少し怖い。レアな巨大伊勢海老から、美味しいイシガキダイ、本命のイシダイまで良い釣りを観させてもらいまいした。…

  2. 初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

    その他

    初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

    前回のアジ泳がせ釣りで、活餌のアジがイカにかじられまっくたので、今度はそのイカをターゲットに初ティップランエギング。アタリが渋くて難しかったですが、合わ…

  3. モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート

    その他

    モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート

    モッチーに泳がせ釣りの3大魚種(アコウ・アラ・ヒラメ)コンプリートされました。この日のモッチーはあまりやる気なかったのに絶好釣!コツは「電動リールの…

  4. 1週間寝かせたヒラメの煮付け

    その他

    贅沢な味わい:ヒラメの煮付け

    1週間程寝かせたヒラメは、半身を刺身に、残りを贅沢に煮付けで頂きました。しっかりと出汁が味わえるように生姜は使用せず、霜降りからアク取りに手間を掛け、丁寧に仕上…

  5. 玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

    その他

    玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

    玄界島沖でアジ泳がせ釣行。なんと一発目からアラ(5kg)を釣られ、もうそれ以上の高級魚は無理と思っていたところの、嬉しい久々のヒラメ(2.5kg…

  6. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が悪く、ちょこちょこ移動して気づけば小呂島へ。ポイントに乗れば1撃で食ってくるアカハタの巣を…

おすすめ記事

  1. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ

ARCHIVES

  1. 今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)
  3. 博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)
  4. 落とし込み釣りで大物狙い

    その他

    落とし込み釣りで大物狙い
  5. 古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ
PAGE TOP