その他
2023.10.2
泳がせエサ用のアジを釣りに行ったら、たくさん釣れたので、50匹ぐらいをアジの南蛮漬けにしました。久々に作ったら、手間がかかって大変…、美味いけど。
落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身前のページ
アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り次のページ
YouTube
…
ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…
ティップランで行きましたが、爆風で釣りにならず、サワラ狙いに変更。ブレ…
初釣りは、釣りセンター玄海に行ってきました。狙いはブリですが、活餌のア…
落とし込み釣りで、なんとか仕留めたヒラマサを丁寧に捌いてみまし…
ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいる…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.04.27
この日は、日頃お世話になっているお客様のご厚意で、二神島沖へジギング釣行に出かけ…
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2015.05.10
チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の隆盛丸で「…
2019.06.20
一年ぶりにまたこのシーズンがやってきました、デカ尾長を釣りにいく尾長チャレンジで…
2021.11.21
近場で楽な船釣り(泳がせ釣り)に行ってきました。岐志漁港のフェリー乗り場からの出…
2012.10.19
約2か月ぶりの釣行となりました、古志岐三礁は実に半年ぶり!10月の古志岐三礁は毎…
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
クロ(グレ・メジナ)釣り
ジギング
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。