その他
2023.10.2
泳がせエサ用のアジを釣りに行ったら、たくさん釣れたので、50匹ぐらいをアジの南蛮漬けにしました。久々に作ったら、手間がかかって大変…、美味いけど。
落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身前のページ
アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り次のページ
ヒラマサの数が今年は異常に多いということで、落とし込み釣りです。どこの…
YouTube
ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…
磯の嫌われ者のイスズミですが、脂がのった状態の良い上級イスズミを持ち帰…
美味しい「ヤリイカ」を1年分ストックするために小呂島沖へ「夜焚き」して…
年末に釣ったクロを7日間熟成し刺身にしました。よく人には刺身は怖くて食…
暑くなってくるとイカの季節、ということで一年分のイカをストックするため…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.04.27
この日は、日頃お世話になっているお客様のご厚意で、二神島沖へジギング釣行に出かけ…
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2015.05.10
チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の隆盛丸で「…
2021.11.20
天候により予定がスライドしてしまいましたが、ようやく楽しみにしていたクロ釣りに行…
2017.11.5
10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月に突入しま…
2019.03.24
悪天候による中止や用事が重なり約2ヶ月ぶりの釣行となってしまいました。桜も開花し…
2023.11.26
やっと行けましたー、久々のクロ釣り(五島列島:古志岐三礁)です。単独釣行だったの…
クロ(グレ・メジナ)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。