激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

クロ(グレ・メジナ)釣り

激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志岐三礁ではなく、前回から誘われていた上五島宇久島の対馬瀬

宇久島対馬瀬

広い瀬なので歩いて移動するの大変と噂だったのですが、実際に歩いてみると古志岐三礁でロッククライミングするよりはきつくもなく、足場も良くポイントも多数あり良い感じの磯だなと思いました。

宇久島の対馬瀬

船付からポイントまでの歩いた距離を測ってみると150メートルほどでした。実際に歩いてみるとアップダウンも少なく比較的歩きやすい磯です。ただ、これに撒き餌が入ったバッカンなど、重い荷物を持って歩くとかなり大変です、背負子は必須アイテムでした。

宇久島対馬瀬

この日は朝から前日からの強風でウネリが残っており、大サラシで一面真っ白の状況、さらに正面からの風でまともに釣りができません。上からも下からも波をかぶり、ウネリが来たら逃げて、魚を掛けてはズブ濡れになるのを繰り返し…

49センチの口太

なんとか仕留めた玉網枠いっぱいの49センチの口太。波が膝まで来ていたので、さすがに無理だろうと諦めて戻ろうとしていた時の嬉しい一枚。

49センチの口太

カワノさんも49センチを頭に、40センチオーバーを多数ヒット!大サラシでも玉網入れが上手なので、何度もすくってもらいました、ありがとうございます。

クロ釣りクーラー満タン

その後もウネリもサラシも収まらず、何度も船付けのポイントまで戻ろうかと考えましたが、戻ったところで釣れてなさそうだし、濡れるの我慢すればとりあえず釣れるので継続を決断。頑張ったかいもあり、40センチオーバーが連発、気付けばクーラーに入りきれないほど釣れていました。恐るべし対馬瀬。

港のタカ

港でクロの下処理をして、タカにエサをやって飼い慣らすするカワノさん。この時期のクロは白子や卵で腹がパンパンなはずなのですが、釣ったクロのお腹は海苔でいっぱいでしたが白子や卵はほとんどありませんでした。ノッコミが早かったのか、遅かったのかどっちなのでしょうか。

年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)前のページ

春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)次のページ春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)

ピックアップ記事

  1. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  5. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考…

  2. GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    ヘタの瀬に移動してくると、ようやく潮が良くなってきたのかケンちゃん達は…

  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)

    潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたので…

  4. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

    古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られ…

  5. 40センチオーバーのクロが爆釣!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    40センチオーバーのクロが爆釣!

    古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。…

  6. 小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    諸事情により五島列島に行くことができなかったので、近場の福島は沖磯へク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. 白瀬灯台
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  4. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  5. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  1. アラ熟成、ウロコのすき引き

    その他

    アラ熟成、ウロコのすき引き
  2. 狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

    その他

    狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り
  3. 悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー
  4. 玄界灘の夜焚きイカメタル

    YouTube

    玄界灘の夜焚きイカメタル
  5. 爆風の博多湾で太刀魚ジギング

    ジギング

    爆風の博多湾で太刀魚ジギング
PAGE TOP