初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

その他

初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

初めての夏マサキャスティングで、17.67キロ仕留めました!いつかは憧れの膝乗せサイズを釣りたいと思っていましたが、ビギナーズラックでいきなり目標達成してしまいました。一年の中で夏のヒラマサが一番パワーがあると聞かされていましたが、魚というよりは動物に引きずり回されているような強烈な引きでした。

初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

普段投げている磯フカセタックルと比べて、キャスティングタックルはかなりの重量があり、真夏の暑さも重なって相当キツイです。10投ぐらいしたところで(これを一日中やってたら死ぬな…)と思い、休憩しながら海に何か変化(潮目が出たり)があった場合と、船長が何か見つけた時だけ全力で投げるというサボり釣法でやってました。

対馬キャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち対馬オフショアキャスティング、本ガツオとコシナガマグロのナブラ撃ち前のページ

馬渡島沖で落とし込み釣り次のページ馬渡島沖で落とし込み釣り

ピックアップ記事

  1. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  2. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。

    やっぱりヤリイカの刺身は甘くて美味しいです。…

  2. コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身
  3. 壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    その他

    壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    ゴールデンウィークですが…予定していた古志岐三礁1泊2日瀬泊り釣行への…

  4. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…

  5. 夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖

    その他

    夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖

    美味しい「ヤリイカ」を1年分ストックするために小呂島沖へ「夜焚き」して…

  6. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!

    クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  2. 今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖
  3. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  4. 夏の根魚釣り、壱岐の海で悪潮と猛暑に苦戦
  5. 水着で楽しむ灼熱の博多湾タチウオ釣り!

おすすめ記事

  1. 白瀬灯台
  2. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  3. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  4. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  1. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 寒グロシーズンへ突入、古志岐三礁(カンバン下)の尾長

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロシーズンへ突入、古志岐三礁(カンバン下)の尾長
  3. ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)
  4. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  5. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
PAGE TOP