クロ(グレ・メジナ)釣り

  1. 悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    今年は、週末になるたびに天候が悪くなりなかなか釣行できずにいましたが、もう我慢ができなくなった2人が、シケの予報の中、古志岐三礁へ強行することになりました。…

  2. 釣り納めで、釣り納まらず…

    釣り納めで、釣り納まらず…

    ずっと続いていた天気が、なぜか31日だけが悪天候になってしまいましたが、釣り納めはやっぱり「古志岐三礁」でしょう。北西の風が強く上がるところも限られてい…

  3. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    古志岐三礁で瀬泊釣行です、4人で行ったので瀬泊しやすい「スベリ」に上がらせてもらいます。風も少しあり、ゆるい長潮なのでえびす丸の船長もここが一番いいだろうと予想…

  4. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    梅雨クロ狙いだったこの日は、少々シケていて風もありましたので、十分注意するように船長に言われながらラクダ瀬に上礁。ラクダ瀬は、足場が悪く荷物の置…

  5. 梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)

    梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)

    梅雨グロ前の五島列島へ1泊2日の瀬泊釣行です。初日は、最近はなかなか上がれない「沖黒瀬(西側)」へ上がりました。雰囲気は良かったのですが、釣れる…

  6. 悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    ゴールデンウィーク釣行は、瀬泊で古志岐三礁を計画していたのですが、天候が悪くなるということでえびす丸の夜出しの便で、北東のカドに上がりました。夜釣り…

おすすめ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  3. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  4. 白瀬灯台
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  1. クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)
  2. シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。
  3. エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)
  4. 盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)
  5. 秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)
PAGE TOP