黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

クロ(グレ・メジナ)釣り

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

本格的な寒グロのシーズンとなり、釣り客も多くなってきました。えびす丸さんで予約するも上がれる磯があるかどうかわからない状況でしたが、なんと上がれたのは超レアポイントの黒母瀬(マナイタ)でした。

朝マズメは下げ潮でしたので、船付け側で竿を出し左から沖に流れる潮を釣る形となりました。

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

すると開始早々に、ケンちゃんが口太の48センチを仕留めます。朝マズメから最高の出だしで、今日の釣果は凄い事になりそうな予感が漂います。

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

自分もこの時合で44センチを含め、10枚ほどのクロを釣り上げました。

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

ところが潮止まりとなると急にアタリが渋くなり、エサ取り(アブッテカモ)も見え始めました。エサをすぐに離したり、掛けても針ハズレが多くなったりとなかなか釣果を伸ばせず、上げ潮は移動した方がいいという船長のアドバイスがあったので、移動するか悩むところでしたが…

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

ケンちゃんが移動したので、しばらく様子を見ていることに。あて潮で釣りにくい上にクロの状況はあまり変わらない感じでした。

結局、船付け側は潮がそんなに動かず釣りにくい状況にはならなかったので、なんとか頑張ってみようとあれこれ試してみたり、突如現れた湧きグロ(40センチオーバー)を狙ってみたりとポツポツと数を追加していくことができました。

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

なかなかの食い渋りでしたが、なんとか20枚ほどの美味しそうな寒グロをキープすることができました。

黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

ケンちゃんのクーラーは満タンに、48センチの存在感がありすぎです。

これだけ釣れば十分なのでしょうけど、型が思ったほど出なかったので、物足りない感が残る釣行となりました。

初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行前のページ

激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)次のページ激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

ピックアップ記事

  1. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

関連記事

  1. シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長

    クロ釣りのシーズンには少し早いですが、海の様子を見に古志岐三礁へ行って…

  2. 梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    久しぶりに上五島宇久島の古志岐三礁へ釣行。釣客が多い中、運良くA級磯「…

  3. 悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    今年は、週末になるたびに天候が悪くなりなかなか釣行できずにいましたが、…

  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

    年末は時化てくる予報のため、少し日程をずらしての釣行となりました。釣り…

  5. 倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    倉島(マンジュウ)に上がりました。良い天気で11月ですが、かなり暑い。…

  6. エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)

    いい天気の釣日和です、えびす丸で古志岐三礁(スベリ)に上がりました。こ…

最近の記事

  1. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  2. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  3. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  4. サワラキャスティングが熱い!
  5. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

おすすめ記事

  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  3. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  4. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  1. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)
  2. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身

    その他

    落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  3. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
  4. アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    YouTube

    アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!
  5. 五島列島でイルカウォッチング

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    五島列島でイルカウォッチング
PAGE TOP