唐泊漁港、のっこみチヌダービー

チヌ(黒鯛)釣り

唐泊漁港、のっこみチヌダービー

のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこあるということなので、竿1本半ぐらいのタナから探っていきます。

食べごろのチヌ

早速マサくんに良型がヒットします。

チヌ

その後もコンスタントに掛けていきます。型はどれもメイタサイズですが、完全にのっこんでいるようです。

チヌがヒット

そして昼すぎ、下げ潮に入ったころに今までにない強烈なアタリがノリオの竿を大きく曲げます。

デカチヌ

やりました!52.7センチの年なしです。見事に唐泊の主を釣り上げました。

ビックワンゲット

帰りにFISHING なかはらなかはらのっこみチヌダービーにエントリーするノリオ。ポテンシャルの高さは、恐るべし唐泊漁港でした。

福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ前のページ

のっこみチヌを追って福島(小飛島)次のページのっこみチヌを追って福島(小飛島)

ピックアップ記事

  1. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)
  4. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

関連記事

  1. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)

    4月26日に行われたGFGチヌ釣り大会にエントリーし、浜本釣センターで…

  2. 梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    久しぶりに上五島宇久島の古志岐三礁へ釣行。釣客が多い中、運良くA級磯「…

  3. 壱岐、波止からの真鯛・黒鯛・石鯛釣り

    チヌ(黒鯛)釣り

    壱岐の防波堤で(石鯛、チヌ、真鯛)驚異のトリプルヒット!

    壱岐の波止で石鯛が釣れるとの噂を耳にし、わくわくしながらフェリーに乗り…

  4. 岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    チヌ(黒鯛)釣り

    岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    夏休み最後の日曜日に、子ども達も釣りを楽しめる筏釣りに行ってみました。…

  5. 夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    あっという間に梅雨グロシーズンも終わり、まだまだ尾長が釣りたかったので…

  6. リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    船長に危なくなったら上に登って逃げてと言われ、波をかぶりながら頑張りま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  2. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  3. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  4. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  5. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  1. 落とし込み釣り(沖の島~大島沖)

    その他

    落とし込み釣り(沖の島~大島沖)
  2. 呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い

    その他

    呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い
  3. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
  4. マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)
  5. チヌのっこみ終了のお知らせ。

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌのっこみ終了のお知らせ。
PAGE TOP