過去の記事一覧

  1. 悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪天候の中、古志岐三礁(北東のカド)で良型オナガ

    ゴールデンウィーク釣行は、瀬泊で古志岐三礁を計画していたのですが、天候が悪くなるということでえびす丸の夜出しの便で、北東のカドに上がりました。夜釣り…

  2. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)

    4月26日に行われたGFGチヌ釣り大会にエントリーし、浜本釣センターで真立島周辺の磯に釣行しました。船長の話では最近までチヌの良型が釣れていたという話でしたが……

  3. のっこみチヌを狙って鷹島へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを狙って鷹島へ

    桜も咲き、のっこみチヌの季節がやってきました。鷹島の磯です。磯釣り修行中のハリマは、イノウエに任せて残りの3名で同じ磯に上がります。潮が…

  4. 釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)

    釣り納めは、古志岐三礁です。釣り客も多く、シケ気味だったので、上がれる場所も限られていました。「東の船付け」に5名全員で上ろうとしましたが、初心者がいたため、な…

  5. 落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り

    落とし込み

    落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り

    落とし込みが熱い時季です、宗像は第二大福丸さんにお世話になりました。沖ノ島の方へ2時間ほど走りポイントへ到着。船長の合図で釣りスター…

  6. 秋磯、古志岐三礁(スベリ)でクロとイサキ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯、古志岐三礁(スベリ)でクロとイサキ

    約1年ぶりの釣行となってしまいました。えびす丸で古志岐三礁(スベリ)へ上礁です。朝から船付けのポイントは上げ潮の激流で釣りにならないので、ホゲ側のポイン…

おすすめ記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  5. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー

ARCHIVES

  1. アラ熟成、ウロコのすき引き

    その他

    アラ熟成、ウロコのすき引き
  2. 夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖

    その他

    夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い
  5. 2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ
PAGE TOP