古志岐三礁

  1. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

    激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

    週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志岐三礁ではなく、前回から誘われていた上五島宇久島の対馬瀬。広い瀬…

  2. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

    年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

    年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。結果はクーラー満タンですが、最大サイズが40センチある無しぐらいだったのが心残り…

  3. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    やっと行けましたー、久々のクロ釣り(五島列島:古志岐三礁)です。単独釣行だったので古志岐三礁に通い続けて30年の超常連の方と3人でヘタの瀬に上がらせてもらいまし…

  4. 尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

    尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

    えびす丸さんで夜の内から磯に上がりました。夜露がすごくてびしょ濡れになるので、磯上の瀬際ギリギリにテント張り。テントの下には折りたたみベッドを置いて…

  5. 食い渋りに苦戦、GWの古志岐三礁(北東のカド)釣行

    GWに釣りに行くならここしかないと思い、単独で古志岐三礁に行ってきました。いつものえびす丸さんで上がったのは、単独で行った時はお決まりのパターンになってきた北東…

  6. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

    最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)

    潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何とか食いが渋いまん丸に太ったクロに口を使わせることができました。た…

おすすめ記事

  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  4. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  5. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  1. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  2. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  3. 玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

    その他

    玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ
  4. シーズン前のクロ釣り調査、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前のクロ釣り調査、古志岐三礁(スベリ)
  5. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
PAGE TOP