クロ(グレ・メジナ)釣り

  1. 腹パン寒グロ終盤戦!大物を釣るコツとは…

    腹パン寒グロ終盤戦!大物を釣るコツとは…

    最近はケンちゃんに小物ハンターと呼ばれ続け、40センチ後半のクロを釣ることができてませんでした。ケンちゃんに大物を釣るコツを聞くと「海に挨拶しなさい」「ゴミを拾…

  2. 寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

    寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

    無限に食べれるクロの刺身ですが、寒グロは皮目に脂がのっているので、湯引きして皮付きの刺身にするのが最高です。…

  3. 寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

    寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

    ケンちゃんは、食いが渋くポツポツとしか釣れない中で、しっかりと型がいいクロを仕留めてました。…

  4. コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身
  5. 上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行
  6. サラシが凄い帆揚瀬

    サラシが凄い帆揚瀬

    天気が良くてもウネリが残っていると海は大サラシで洗濯機状態です。一歩間違えば後ろから身体ごと持っていかれるので、ヒヤヒヤしながら見てました。…

おすすめ記事

  1. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  1. ノッコミ前の福島のチヌとキビレ

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミ前の福島のチヌとキビレ
  2. 初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!

    その他

    初めての夏マサキャスティングでいきなり17キロ!
  3. 今のシーズン喰わせるのが難しい博多湾タチウオ釣り

    太刀魚(タチウオ)釣り

    今のシーズン喰わせるのが難しい博多湾タチウオ釣り
  4. 古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

    YouTube

    古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査
  5. 釣り納めクーラー満タン

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納めクーラー満タン(古志岐三礁:東の船着け)
PAGE TOP