寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

クロ(グレ・メジナ)釣り

寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

ケンちゃんは、食いが渋くポツポツとしか釣れない中で、しっかりと型がいいクロを仕留めてました。

寒グロ

コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身前のページ

寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!次のページ寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

ピックアップ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  5. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

関連記事

  1. 古志岐三礁(ラクダ瀬)、風とエサ取りに苦戦!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ラクダ瀬)、風とエサ取りに苦戦!

    今年初の古志岐三礁への釣行です、北東のカドに3名、ラクダ瀬に2名上礁し…

  2. 梅雨グロ前線接近中!?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ前線接近中!?

    そろそろ梅雨グロ始動ということで、えびす丸で古志岐三礁へ釣行です。上が…

  3. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    久々の釣行だと思ったら大晦日以来の2か月半ぶりでした、しかも今年初釣り…

  4. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)

    梅雨グロを狙いに古志岐三礁釣行です。釣客が多いようで空いている磯がない…

  5. 梅雨グロファイナル、鷹島(貝瀬灯台)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロファイナル、鷹島(貝瀬灯台)

    梅雨グロシーズンも終盤、古志岐三礁にはスケジュール上釣行できなかったの…

  6. 古志岐三礁の梅雨グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁の梅雨グロ

    梅雨グロの季節です、古志岐三礁です。釣り客が多いので、「スベリ」から歩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  2. 今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖
  3. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  4. 夏の根魚釣り、壱岐の海で悪潮と猛暑に苦戦
  5. 水着で楽しむ灼熱の博多湾タチウオ釣り!

おすすめ記事

  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  4. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  1. 激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)
  2. のっこみチヌを狙って鷹島へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを狙って鷹島へ
  3. 古志岐三礁に行けず黒母瀬へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁に行けず黒母瀬へ
  4. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  5. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。
PAGE TOP