クロ(グレ・メジナ)釣り
2022.03.2
ケンちゃんは、食いが渋くポツポツとしか釣れない中で、しっかりと型がいいクロを仕留めてました。
コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身前のページ
寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!次のページ
久々の釣行だと思ったら大晦日以来の2か月半ぶりでした、しかも今年初釣り…
クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁…
釣り納めは、古志岐三礁です。釣り客も多く、シケ気味だったので、上がれる…
天気は良いが前日からのウネリが残っているだろうという予報のなか、いつも…
今回はクロ釣りで大分県佐伯市の米水津へ釣行してきました。有漁丸さん…
釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停め…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
2023.02.23
クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁。45セン…
2023.02.5
初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発が…
2022.12.31
釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停めれないほど…
2022.12.3
ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいるところに落…
2018.03.11
古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られていました…
2012.10.19
約2か月ぶりの釣行となりました、古志岐三礁は実に半年ぶり!10月の古志岐三礁は毎…
2016.12.31
釣り納めは、30日12時出航の31日2時までのロング釣行となりました。年末の天気…
2017.12.23
10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま…
2016.09.18
大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう前にチヌを…
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。