YouTube
2022.11.20
ヒラメ・根魚狙い、激シブのアジの泳がせ釣り(姫島沖)前のページ
リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ次のページ
クロ(グレ・メジナ)釣り
そろそろ梅雨グロ始動ということで、えびす丸で古志岐三礁へ釣行です。上が…
諸事情により五島列島に行くことができなかったので、近場の福島は沖磯へク…
クロ釣りシーズンには少し早いですが、今年の夏はまったく海へ行かなかった…
釣り納めは、古志岐三礁です。釣り客も多く、シケ気味だったので、上がれる…
前日の天気予報では、朝から雨風が強くなってくる微妙な天気でしたが、何と…
チヌ(黒鯛)釣り
約1年6ヶ月ぶりのチヌ釣りでしたが、チヌの釣り方忘れました…。1枚も釣…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
2023.02.23
クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁。45セン…
2023.02.5
初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発が…
2022.12.31
釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停めれないほど…
2022.12.3
ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいるところに落…
2016.04.6
そろそろチヌのノッコミが始まっていそうな鷹島へ前回のリベンジ釣行です。船長のおす…
2016.12.31
釣り納めは、30日12時出航の31日2時までのロング釣行となりました。年末の天気…
2018.10.14
台風が連発してしばらく船が出ていませんでしたが、ようやく釣りができそうな天気にな…
2017.12.23
10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま…
2021.08.6
博多湾の夏の風物詩、タチウオ釣りに行ってきました。テンヤ(餌)釣…
その他
太刀魚(タチウオ)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。