YouTube
2022.11.20
ヒラメ・根魚狙い、激シブのアジの泳がせ釣り(姫島沖)前のページ
リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ次のページ
クロ(グレ・メジナ)釣り
ケンちゃんは、食いが渋くポツポツとしか釣れない中で、しっかりと…
ミニ男女群島として人気の磯「白瀬灯台」へ尾長チャレンジしてきま…
週末はほとんど悪天候が続き、クロ釣りに行けないまま約1…
尾長チャレンジのシーズンがやってきました。目指すは五島列島のミニ男女群…
梅雨らしい雨もなかったですが、梅雨グロ調査に古志岐三礁へ釣行してきまし…
天候により予定がスライドしてしまいましたが、ようやく楽しみにしていたク…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.09.5
落とし込み釣りで、なんとか仕留めたヒラマサを丁寧に捌いてみました。意外と…
2023.09.3
今シーズン初の落とし込み釣りに馬渡島沖へ行ってきました。大方の予想通りで…
2023.08.27
子供の夏休み最終日にバス釣りに行ってきました。とりあえず46センチのブラ…
2023.08.20
夏の終わり、壱岐周辺の海で根魚釣りをしてきました。前回(イカラバで美味しい高級魚…
2023.08.3
灼熱の博多湾タチウオ釣り、水着で水浴びしながらじゃないと、干からびます。…
2015.05.10
チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の隆盛丸で「…
2018.03.11
古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られていました…
2017.06.4
尾長チャレンジのシーズンがやってきました。目指すは五島列島のミニ男女群島「白瀬灯…
2016.09.18
大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう前にチヌを…
2021.08.6
博多湾の夏の風物詩、タチウオ釣りに行ってきました。テンヤ(餌)釣…
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。