最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

クロ(グレ・メジナ)釣り

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何とか食いが渋いまん丸に太ったクロに口を使わせることができました。

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

たくさん釣るよりも、釣れない時こそあれこれ考えて釣っている時間の方が楽しい、そういう釣行でした。

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

納竿時には大雨と雷に遭遇、かなり近くで物凄い音がしたので、ビビり上がってました…

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

クロの刺身

クロの刺身

無限に食えるクロの刺身、漬け用は厚めに切って明日の昼飯に

寒グロ全盛期、良型も出没中!寒グロ全盛期、良型も出没中!(古志岐三礁:スベリ)前のページ

食い渋りに苦戦、GWの古志岐三礁(北東のカド)釣行次のページ

ピックアップ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  3. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 台風前、大雨の福島チヌ釣行

関連記事

  1. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

    やっと行けましたー、久々のクロ釣り(五島列島:古志岐三礁)です。単独釣…

  2. 腹パンパンの良型クロ、美良島(ヘリコプター)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    腹パンパンの良型クロ、美良島(ヘリコプター)

    先週の釣行で、来週の予約をしないで帰ったえびす丸は、今週はなんと予約が…

  3. 暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    前日から天候が荒れるとの予報だったので、五島列島は諦めていたのですが、…

  4. 倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    倉島(マンジュウ)に上がりました。良い天気で11月ですが、かなり暑い。…

  5. シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の加唐島クロ釣り釣行(南風崎3番・小崎)

    そろそろクロ釣りシーズンに突入しそうな感じですが、人数が揃わないので今…

  6. 上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  3. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  4. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  5. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  1. ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)

    落とし込み

    ヒラマサとサワラの刺盛り(落とし込み釣り)
  2. マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)
  3. 鷹島のオナガと男女群島のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    鷹島のオナガと男女群島のオナガ
  4. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
PAGE TOP