過去の記事一覧

  1. 鷹島の磯

    チヌ(黒鯛)釣り

    海に癒された、鷹島のマッスルチヌ

    最近チヌ釣りに行ってないなあと思ったら1年4ヶ月も行ってませんでした…。マスターモデル2を買ってからクロ釣りばっかり行ってたからでしょう。クロ釣りシーズン前に久…

  2. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)

    一年ぶりにまたこのシーズンがやってきました、デカ尾長を釣りにいく尾長チャレンジです。場所は夢とロマンがある白瀬灯台。平日予約なのに10名以上の釣り客がいて、ほぼ…

  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考えていましたが、居ても立ってもいられずに単独でクロ釣りに出かけることにしました。いつものえ…

  4. GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    ヘタの瀬に移動してくると、ようやく潮が良くなってきたのかケンちゃん達は一等席側でクロが釣れ出したようです。潮の流れが早く横流れのため、釣りができるような場所がな…

  5. GW令和初釣り、瀬泊釣行①(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    GW令和初釣り、瀬泊釣行①(北東のカド)

    長いゴールデンウィークですが、前半は天候が悪くみんな予約を変更している中で、早く釣りがしたくて我慢できない5名で5月1日「令和」初日にえびす丸さんの朝出しで古志…

  6. シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    今年はなかなか恵まれなかった天候ですが、今回は絶好の釣日和となりました。チヌ釣りも考えましたが、こんな天気がいい日は滅多にないだろうと古志岐三礁へ行くことにしま…

おすすめ記事

  1. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  2. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  3. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  4. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  5. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)

ARCHIVES

  1. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!
  2. 悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー
  3. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。
  4. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)
  5. 台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ
PAGE TOP