台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

クロ(グレ・メジナ)釣り

台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

週末の天気や日程を考えるともう今日行くしかない!ということで梅雨グロの終盤。平日に最近の釣果が微妙な遠方へ行くよりは、近場で一発が期待できる加唐島へ行ってみようということで、マリンペガサスに予約して名護屋港からマリンエンジェルで朝5時に出港しました。そして上がったのは実績のある「小崎」。

加唐島(小崎)

台風後で本日の予報は雨。まだ降る気配がないのでレインスーツを脱ぐと加唐島の蚊が襲いかかってきます。今日は暑さと蚊と雨に悩まされそうな感じになりそうです。

加唐島(小崎)の尾長

釣り開始早々にケンちゃんが強烈なアタリをとらえます!瀬際に突っ込まれながらも大事にやり取りして無事に取り込んだのは、良型(38センチ)のきれいな尾長。朝マズメの一発目で良型オナガに大興奮でしたが…

コッパグレ

オナガのサイズがコナガに…。尾長針がしっかりと上顎にかかったコナガ。徐々にエサ取りとコッパの活性が上がってきたようです。

加唐島(小崎)のバリ

この日の潮は左右にフラフラと動き、なかなかパターンが掴めず、潮が動かないとエサが残ったり、動くと浅いタナでコッパ、エサ取りも激しいので分離させながらと難しい状況の中、理想の潮流で仕掛けがうまく馴染み深いタナまで探れたかなと感じていた時にヒットした良型のバリ。コッパばかりだったので、とりあえずここでは嬉しい重量感。

加唐島(小崎)

予報通りに雨も降り出し、エサ取りと蚊の活性もアップ、暑さを耐え、掛けてもコッパという状況の中でケンちゃんはコツコツとキーパーサイズを揃えていきます。

台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

潮の流れが変わらないので、「エヌオノ鼻」が見える方へ移動。するとここでもバリがヒット。さらにいつも狙うと釣れてくれないおチヌ様もヒットし、状況はこちらの方が良さそうな感じということで、

台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

自分も移動。すぐにバリが連発し引きを楽しませてもらいました。

台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

その後、まるまるとして脂がたっぷりとのった美味しそうなキーパーサイズを追加し納竿となりました。梅雨グロシーズンはこれで終了となりそうですが、今回は台風や大雨という日が多かったので天気はどうしようもありません。

台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

相瀬灯台マスターモデルⅡで梅雨グロ、まさかの爆風16メートル!(相瀬灯台)前のページ

盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)次のページ盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

ピックアップ記事

  1. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  2. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  3. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

関連記事

  1. ゴールデンウィークの釣行は、北東のカド(古志岐三礁)で瀬泊まり

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行1日目、古志岐三礁(北東のカド)

    ゴールデンウィークの釣行は、北東のカド(古志岐三礁)で瀬泊まりになりま…

  2. 平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島

    久々に天気が良く釣り客が集中してしまったのか、平日でも上五島は満員御礼…

  3. 上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦

    YouTube

    上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦

    週末はほとんど悪天候が続き、クロ釣りに行けないまま約1…

  4. 2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ

    2013年の釣り納めは、あじか磯釣センターで中五島への瀬泊り釣行となり…

  5. 上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行
  6. 五島列島でイルカウォッチング

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    五島列島でイルカウォッチング

    ゴールデンウィークです、ここは五島列島です。と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)
  2. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  3. 寒グロ全盛期、良型も出没中!
  4. 初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング

おすすめ記事

  1. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  2. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  4. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  5. 白瀬灯台
  1. 古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ
  2. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)
  3. 古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛
  4. ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)
  5. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
PAGE TOP