博多湾タチウオ

  1. 冬の博多湾タチウオテンヤ釣り

    太刀魚(タチウオ)釣り

    冬の博多湾タチウオテンヤ釣り

    食わせるのが難しいけど型が良くて面白い!冬の博多湾タチウオテンヤ釣り。餌の種類・潮の流れ・誘い方など、その日のパターンをクリアするとタチウオに出会うことができま…

  2. 1年中釣れる博多湾タチウオ(テンヤ釣り)

    太刀魚(タチウオ)釣り

    1年中釣れる博多湾タチウオ(テンヤ釣り)

    1年中釣れるらしい博多湾のタチウオ、テンヤ釣りでのアタリは渋くて喰わせるのが難しいですが、ドラ4ぐらいがレギュラーサイズで釣れてます。…

おすすめ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  3. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  4. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  5. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  1. 黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略
  2. シーズン突入の「落とし込み釣り」ですが、エサ(イワシ)が付かないので、ジギングをやってみると…

    ジギング

    シーズン突入の「落とし込み釣り」ですが、エサ(イワシ)が付かないので、ジギングを…
  3. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  4. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身

    その他

    落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  5. 倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    激寒の寒グロ釣行、倉島(マンジュウ)
PAGE TOP