五島列島でイルカウォッチング

クロ(グレ・メジナ)釣り

五島列島でイルカウォッチング

ゴールデンウィークです、ここは五島列島です。

こちらは、まったくダメなようです。

となりでは竿が曲がってましたが、こちらは全然です。

目の前をイルカの大群が…

ん、遠くでナブラが、いやデカイぞ、

イルカの大群

イルカの群れです、
これでは魚はどこかに逃げてしまっていることでしょう。

良型の尾長

夜釣りできた良型の尾長

良型の真鯛

同じく夜釣りで良型の真鯛

魚は釣れませんでしたが、イルカウォッチングはできました。

壱岐、波止からの真鯛・黒鯛・石鯛釣り壱岐の防波堤で(石鯛、チヌ、真鯛)驚異のトリプルヒット!前のページ

倉島(マンジュウ)のヒラマサ次のページ倉島(マンジュウ)のヒラマサ

ピックアップ記事

  1. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  4. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

関連記事

  1. 暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    前日から天候が荒れるとの予報だったので、五島列島は諦めていたのですが、…

  2. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    久々に五島列島に来ましたが、平日なのにどこの磯も満員状態で、上がる磯が…

  3. 白瀬灯台で産卵直後のクロを狙う

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    白瀬灯台で産卵直後のクロを狙う

    今回は、丸銀釣りセンターでミニ男女群島と呼ばれている白瀬灯台へ釣行です…

  4. 古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ロープ下横)の寒グレと真鯛

    えびす丸で上礁したのは、古志岐三礁(ロープ下横)」です。雨降っていて結…

  5. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    梅雨クロ狙いだったこの日は、少々シケていて風もありましたので、十分注意…

  6. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)

    台風が連発してしばらく船が出ていませんでしたが、ようやく釣りができそう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  1. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。
  2. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  3. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  4. 美味しいアジの南蛮漬け

    その他

    美味しいアジの南蛮漬け
  5. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)
PAGE TOP