寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

クロ(グレ・メジナ)釣り

寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま12月に突入、気付けばもう寒グロの季節になってしまいました。前回の古志岐三礁は7月だったので、実に5ヶ月ぶりで久々のえびす丸さんにお世話になりました。

5名で行ったので先に3名を黒母瀬(マナイタ)に降ろし、自分とケンちゃんが古志岐三礁(沖の瀬)の上潮を釣るなら実績も足場も高い高所恐怖症の人は無理な磯、「スベリ」へ上礁させてもらいました。

古志岐三礁(スベリ)

夜中で足場が悪いので少しビビリながら磯に上がり、夜釣りはせず更に上に5メートルほど登ったところにある広い場所でテントを張り、ハイボールを飲んだあと朝まで快適に寝てました。

古志岐三礁(スベリ)

朝マズメから上潮に変わる時間だったためクロの反応は良く、ほぼ連発でヒットしてきますが型が30センチ前後と微妙なサイズが続きます。

古志岐三礁(スベリ)

潮が本格的に動きだすと、チラホラと湧きグレの姿も見えはじめ、徐々にサイズもアップ。湧きグレの中に仕掛けを投げ込むと…

古志岐三礁(スベリ)

隣で竿を出しているケンちゃんに湧きグレがヒット!竿が大きく曲がっているので40センチオーバーの良型は確実でしょう。

古志岐三礁(スベリ)

自分にもようやく今日一のクロがヒット!足場が高いのでハリス2.5号で40センチ以下は全部ブリ上げていましたが、やっと玉網を使わないと上げられないサイズがきてくれました。

古志岐三礁(スベリ)

痩せていますが、口太の47センチオーバーで納得のサイズを釣ることができました。その後40センチオーバーは出ることはなく、若干寒グロらしい食い渋りな感じになりましたが、ガン玉はずして深めのタナを探れば良型の口太が釣れ続け、

古志岐三礁(スベリ)

結局最後まで釣れ続けていたのでクーラーは満タン、さすがに最後の方は飽きてしまっていました。釣り納めでいいほどの数を釣りましたが、尾長が一枚も出なかったのが心残りでした。

北西の爆風とキタマクラ、米水津(横島4番)北西の爆風とキタマクラ、米水津(横島4番)前のページ

【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!次のページ【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

ピックアップ記事

  1. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

関連記事

  1. 秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)

    クロ釣りシーズン突入ですが、今回は上五島の帆揚瀬に行ってきました。「風…

  2. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月…

  3. ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    約1年6ヶ月ぶりのチヌ釣りでしたが、チヌの釣り方忘れました…。1枚も釣…

  4. シーズン突入!古志岐三礁(ワンド)でクロ釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン突入!古志岐三礁(ワンド)でクロ釣り

    台風の影響で、ほぼ釣行を諦めていたのですが、「風はややあるが、波は2メ…

  5. クロ(グレ・メジナ)釣り

    2020年釣り納め、食い渋り気味の帆揚瀬(ヒナダン)

    2020年の釣り納めは、やっぱり上五島です。あじか磯釣センターで帆揚瀬…

  6. エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    エサ取りと強風に苦戦、古志岐三礁(スベリ)

    いい天気の釣日和です、えびす丸で古志岐三礁(スベリ)に上がりました。こ…

最近の記事

  1. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  2. 今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖
  3. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  4. 夏の根魚釣り、壱岐の海で悪潮と猛暑に苦戦
  5. 水着で楽しむ灼熱の博多湾タチウオ釣り!

おすすめ記事

  1. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  2. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  3. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  4. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  5. 磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ
  1. 秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)
  2. 落とし込み釣りでアラ襲来

    その他

    落とし込み釣りでアラ襲来
  3. ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)
  4. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)
  5. 古志岐三礁の梅雨グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁の梅雨グロ
PAGE TOP