2017年 4月

  1. のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    急にケンちゃんが休みになったので、またまた鷹島(黒島)へ行ってきました。この日は霧が凄く、雨も少し降っていました。開始早々に、赤潮が寄ってきて嫌…

  2. のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    桜も咲き、チヌのノッコミの季節が始まりました。去年の釣果(リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛)の時期的にも今からが本番だろうと最近釣行することが増えた鷹島へ行ってきま…

おすすめ記事
  1. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  3. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  4. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  5. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. 狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り

    その他

    狙いは高級魚、今からがシーズンの落とし込み釣り
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  4. マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)
  5. イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ

    その他

    イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ
PAGE TOP