クロ(グレ・メジナ)釣り

食い渋りに苦戦、GWの古志岐三礁(北東のカド)釣行

GWに釣りに行くならここしかないと思い、単独で古志岐三礁に行ってきました。いつものえびす丸さんで上がったのは、単独で行った時はお決まりのパターンになってきた北東のカド

タックルは、竿:(がまかつ)マスターモデル2口太Mに、リール:(シマノ)21テクニウム3000DXGで道糸2号、仕掛けは、ウキ:エイジアマスターピースLC01にハリス2号を使用。下げ潮が動き出すまでは、ワンド側を釣ります。

暑くも寒くもない絶好の釣日和でしたが、食いが渋い上にリリースサイズも多めで、なかなか難しい状況からのスタートとなりました。餌取りはそんなに気にならない感じでしたが本命クロの反応が悪く、エサに触ってもすぐに離すようなアタリばかりで、ガン玉を付けたり外したり、遠投してみたりやってましたがどれもイマイチ。それでも一番効果があったのは、自分で加工しておいたオキアミだけは喰いが良く、この日は自作の加工オキアミにかなり助けられました。

潮が変わりワンド側では釣りにくくなったところで、本流が流れる方へ移動。しかし、こちら側は餌取りの大量のタカベが湧いていてます。なんとか頑張って本流の中を狙うも、やっぱりタカベしか釣れません。そうしていると沖ではナブラが発生し大量の海鳥が海面にダイブし始め、特大のヒラマサが水上爆発させまくりの凄い光景になってきました。クロはもう無理そうなので、タックルをジグに変え投げまくってみましたが、あと一歩距離が届かず。

難しい釣りでしたが、あれこれ考えている時間が楽しい時間で、今日も五島列島の大自然に癒やされました。

最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)前のページ

尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)次のページ尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー

関連記事

  1. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)

    梅雨グロを狙いに古志岐三礁釣行です。釣客が多いようで空いている磯がない…

  2. 寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

    その他

    寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

    無限に食べれるクロの刺身ですが、寒グロは皮目に脂がのっているので、湯引…

  3. クロ釣りシーズン突入、倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クロ釣りシーズン突入?倉島(マンジュウ)

    クロ釣りシーズンの始まりに、浜本釣りセンターで平日に上五島へ行ってきま…

  4. シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    今年はなかなか恵まれなかった天候ですが、今回は絶好の釣日和となりました…

  5. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

    運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考…

  6. シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長

    クロ釣りのシーズンには少し早いですが、海の様子を見に古志岐三礁へ行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)
  2. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  3. 寒グロ全盛期、良型も出没中!
  4. 初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング

おすすめ記事

  1. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  2. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  3. 白瀬灯台
  4. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  5. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  1. 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦
  2. あじか磯釣りセンター

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納め、爆風の瀬泊り釣行で夢と道具が飛ばされる!上五島の倉島(チョンボ)
  3. 狙いは寒ブリの10キロオーバー!七里ヶ曽根で電動ジギング

    YouTube

    狙いは寒ブリの10キロオーバー!七里ヶ曽根で電動ジギング
  4. 秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)

    チヌ(黒鯛)釣り

    秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)
  5. 古志岐三礁・沖の瀬(東の船付け)で、ひたすらクロを釣りまくる

    YouTube

    古志岐三礁・沖の瀬(東の船付け)で、ひたすらクロを釣りまくる
PAGE TOP