尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

クロ(グレ・メジナ)釣り

尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)
尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

えびす丸さんで夜の内から磯に上がりました。夜露がすごくてびしょ濡れになるので、磯上の瀬際ギリギリにテント張り。テントの下には折りたたみベッドを置いているので、足場は悪くても快適に寝れます。

尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

ひとりぼっちの古志岐三礁(ロープ下)。潮の流れはいい感じなのですが、タカベが大量に湧いてます。それを狙ってサメがウロウロ…、クロはどこかに逃げてしまったのか、タカベはサメがいても関係なく一日中相手してくれました、自然には勝てん…、

尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

何とか本流で良型のクロがヒットしてくれましたが、同じように流しても再びタカベの猛攻。浅く釣ろうが、深く釣ろうが、遠投しようが、タカベ!この時期のタカベは脂がのって美味しいので、我が家の食料としてちゃんと持って帰りますけどね。

タカベの一夜干し

タカベの一夜干し
タカベの一夜干し

大量に捕獲した内臓脂肪と皮下脂肪たっぷりのタカベを開いて一夜干しに。4枚ずつぐらいピチットシートの上に並べて交互にタカベとピチットシートをサンドしていけば、小スペースで大量に一夜干しができます。焼くと皮目から脂が滴り落ち、今の時期のタカベは最高に美味いです。

食い渋りに苦戦、GWの古志岐三礁(北東のカド)釣行前のページ

呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い次のページ呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い

ピックアップ記事

  1. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  3. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  4. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

関連記事

  1. 厳しいウネリの中、野崎島(五島列島)の寒グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    厳しいウネリの中、野崎島(五島列島)の寒グロ

    今回は、えびす丸さんが定員オーバーで乗れなかったため、丸銀釣センターさ…

  2. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうこと…

  3. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)

    10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月…

  4. 倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    倉島(マンジュウ)のヒラマサ

    倉島(マンジュウ)に上がりました。良い天気で11月ですが、かなり暑い。…

  5. クロ釣りシーズン突入、倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クロ釣りシーズン突入?倉島(マンジュウ)

    クロ釣りシーズンの始まりに、浜本釣りセンターで平日に上五島へ行ってきま…

  6. ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    朝まずめ、状況は昨日とまったく変わらず…。ワンド側はウネリが出てかぶり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  2. 今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖
  3. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  4. 夏の根魚釣り、壱岐の海で悪潮と猛暑に苦戦
  5. 水着で楽しむ灼熱の博多湾タチウオ釣り!

おすすめ記事

  1. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  4. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  5. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  1. 盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)
  2. 爆風の博多湾で太刀魚ジギング

    ジギング

    爆風の博多湾で太刀魚ジギング
  3. 夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    その他

    夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!
  4. 鷹島の磯

    チヌ(黒鯛)釣り

    海に癒された、鷹島のマッスルチヌ
  5. サラシが凄い帆揚瀬

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    サラシが凄い帆揚瀬
PAGE TOP