福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ

チヌ(黒鯛)釣り

福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ

のっこみが熱い長崎県福島で久々のチヌ釣りです。一緒の磯に上がったケンちゃんが早速朝まずめでチヌをヒットさせてます。がま磯 枯冴がきれいに曲がっています。

福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ

いきなり良型のチヌに喜びますが、その後アタリがなくなります。生態反応がなくなり厳しいな状況になってきたところに、ケンちゃんが珍しい魚を釣り上げます。

福島でのっこみチヌとタツノオトシゴ

なんとタツノオトシゴです!今年の干支、タツノオトシゴ(の落とし子)を釣ったケンちゃんは何か良いことが起きるか?それとも…

食糧を探す

それからも魚の反応はなく、岩場の牡蠣を取ることに夢中になり、

焼き牡蠣

天然の牡蠣が食べ放題、バーナーで軽く焼いていただきます。天然だから小粒で味が濃厚!(レモンとビール必須)

チヌ

牡蠣を楽しんだあと、今日はノッているケンちゃんが2枚目の良型を仕留めて終了となりました。

チヌ

マサくんも良型のチヌを仕留めていました。

古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦前のページ

唐泊漁港、のっこみチヌダービー次のページ唐泊漁港、のっこみチヌダービー

ピックアップ記事

  1. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  2. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  5. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

関連記事

  1. のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    急にケンちゃんが休みになったので、またまた鷹島(黒島)へ行ってきました…

  2. チヌのっこみ終了のお知らせ。

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌのっこみ終了のお知らせ。

    一年で一番潮が動く時期。秀吉丸で、普段あまり上がる機会がない瀬へ上がる…

  3. 小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    諸事情により五島列島に行くことができなかったので、近場の福島は沖磯へク…

  4. チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    今年はまだチヌを釣ってません。ということで予報では北8メートルの強風の…

  5. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)

    4月26日に行われたGFGチヌ釣り大会にエントリーし、浜本釣センターで…

  6. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 寒グロ全盛期、良型も出没中!
  3. 初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギング
  4. あじか磯釣りセンター
  5. 釣れた魚をエサにして根魚(高級魚)釣り

おすすめ記事

  1. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  1. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

    YouTube

    ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  2. コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身

    YouTube

    コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身
  3. 黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    黒母瀬(マナイタ)のシブシブ寒グロ攻略
  4. 高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)

    YouTube

    高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)
  5. ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    YouTube

    ヤズ(ブリ)の熟成・刺身
PAGE TOP