晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

クロ(グレ・メジナ)釣り

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

今回は、親和会クロ釣り大会に参加することになりました。1位の賞品は何と「がま磯 インテッサG-IV」という超豪華賞品で、対象魚はクロ(20センチ以上)の総重量の勝負。12名のアングラーが3名ずつ4組に分かれ予選を戦い決勝を目指します。

晴気隆盛丸からの出港です。赤瀬ヨボ瀬灯台下(向島の地磯)の1番と2番の順に降ろされ、上礁したのは、最後の灯台下の2番。

大型のミズイカ

試合開始前、貸した竿で大型のミズイカをゲットされ、いきなり精神的ダメージを与えられました…

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

そして試合開始、上げ潮で先端は早くもかぶり出し、釣りにならない状態に…

晴気のクロ

さっきミズイカを釣ったタカセさんは、湾内側で良型のクロを次々にヒットさせ、さらにプレッシャーをかけてきます。3時間があっという間に過ぎ…やはり、一番見せ場を作ったタカセさんが決勝へと進みました。

赤瀬

予選落ちの人たちは、赤瀬に降ろされ…

決勝

決勝に勝ち上がった4名は、灯台下の1番と2番へ。雨の中での戦いとなりました。

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

下げ潮からの戦いとなりましたが、魚の反応は良く、みなさんデットヒートを繰り広げていました。

ミズイカ

決勝を見物しながら、横で良型のミズイカをゲット。晴気はイカが良く釣れるようです、おいしいお土産サイズ!

良型のクロ

絶好釣のタカセさんでしたが、この日は惜しくも4位。

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

釣金中のメンバー(?)では、唯一入賞(2位)した奇跡のモッチン。釣行したのは、実に1年と2か月ぶり(前回の釣り)というブランクがありながらの2位入賞。幸運の男です。

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

終わってみれば、全員がクーラー満タンという好釣果!足の裏サイズがほとんどですが、晴気の梅雨グロは、侮れません。

晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦 晴気の梅雨グロ、親和会のGⅣ争奪戦

表彰式・打ち上げは、いつものドライブイン鳥で。

メバルの煮つけ

メバルの煮つけ

船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚前のページ

タカベだらけの古志岐三礁、瀬替わり中に大物ゲット!?次のページタカベだらけの古志岐三礁、瀬替わり中に大物ゲット!?

ピックアップ記事

  1. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  4. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  5. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)

関連記事

  1. 古志岐三礁のロープ下へリベンジ!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁のロープ下へリベンジ!

    2011年最後の釣り納め、いつもの古志岐三礁です。宇久島えびす丸は大晦…

  2. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    久々の釣行だと思ったら大晦日以来の2か月半ぶりでした、しかも今年初釣り…

  3. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    久々に週末が良い天気で先週の釣行に参加できなかったため、単独で上五島の…

  4. 梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    久しぶりに上五島宇久島の古志岐三礁へ釣行。釣客が多い中、運良くA級磯「…

  5. 梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り

    梅雨グロ終盤戦、上五島(古志岐三礁:北東のカド)へ行ってきました。予想…

  6. 40センチオーバーのクロが爆釣!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    40センチオーバーのクロが爆釣!

    古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  1. 釣り納めで、釣り納まらず…

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納めで、釣り納まらず…
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)
  5. 7日間熟成、年越しクロの刺身

    その他

    7日間熟成、年越しクロの刺身
PAGE TOP