初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

その他

初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

前回のアジ泳がせ釣りで、活餌のアジがイカにかじられまっくたので、今度はそのイカをターゲットに初ティップランエギング。アタリが渋くて難しかったですが、合わせるタイミングが絶妙で面白い。食べ頃サイズの美味しいアオリイカが釣れてくれました。

モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリートモッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート前のページ

久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)次のページ久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  2. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  3. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  5. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

関連記事

  1. 釣れた魚をエサにして根魚(高級魚)釣り

    その他

    釣れた魚をエサにして根魚(高級魚)釣り

    ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいる…

  2. アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    YouTube

    アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    福岡県糸島市姫島の遊漁船「第二昭栄丸」で、泳がせ釣りに…

  3. 1週間寝かせたヒラメの煮付け

    その他

    贅沢な味わい:ヒラメの煮付け

    1週間程寝かせたヒラメは、半身を刺身に、残りを贅沢に煮付けで頂きました…

  4. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!

    クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…

  5. ヤリイカ美味い。

    その他

    ヤリイカ美味い。

    やっぱりヤリイカの刺身は甘くて美味しいです。…

  6. 玄界灘の夜焚きイカメタル

    YouTube

    玄界灘の夜焚きイカメタル

    夏の風物詩「夜焚き」に行って来ました。ゲーム性の高いイカメタル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  2. 白瀬灯台
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  1. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!

    その他

    人気のタイラバ釣りは、レバーブレーキがおすすめ!
  2. 釣りセンター玄海で初釣り

    その他

    釣りセンター玄海で初釣り
  3. エサ取りに苦戦、クロは不釣も根魚は好釣!?黒母瀬(マナイタ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    エサ取りに苦戦、クロは不釣も根魚は好釣!?黒母瀬(マナイタ)
  4. 尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)
  5. 唐津BS波止で親和会アラカブ祭り

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐津BS波止で親和会アラカブ祭り
PAGE TOP