年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

クロ(グレ・メジナ)釣り

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

釣り納めは、30日12時出航の31日2時までのロング釣行となりました。年末の天気としてはめずらしく非常に良い釣り日和で、釣り客が多く、上がるポイントも少ないということでしたが…

なんと向かった先は、想定外だった白瀬灯台、本島側は先日からのウネリがとれていなかったため上がるポイントがありませんでしたので、白瀬灯台(小白瀬・東の角)へ4名で上礁しました。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

撒き餌をするとたくさん魚が見え始め、期待は高まります。開始一投目からアタリがあり強烈な締め込みに耐えましたが、ラインブレイク。さらに2投目も瞬殺され、もうテンションはMAX状態。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

魚を掛けた瞬間からうまく体制を整え、瀬際の攻防に耐えれることができれば、40センチオーバーの良型オナガを仕留めることができました。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

潮が下げ止まりになると、魚は見えているに口を使ってくれない状態が続き、エサを途中で離したり針ハズレが続きましたが、ポツポツと釣り上げ夕まずめまでに10枚オーバーを達成。どれも良型で尾長は特に型が良く、ほとんどが40センチオーバーでした。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

夕まずめはパッとせず、夜釣りをする前に焼肉で宴会に。風が強くなり寒くなってきたので22時頃には、全員そのままテントの中に入ってしまいました。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

次の日も朝まずめから状況はほぼ同じで、風が少しありましたが、良型ばかりがヒットし更に数を追加していきます。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

前日から続き10枚近くの尾長をバラしながらも最大46センチの尾長を仕留めましたが、白瀬灯台にしてはまだまだのサイズ。

年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

良型でクーラーは満タンにすることはできましたが、あらためて巨大尾長を獲る難しさを痛感した釣り納め釣行となりました。

クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)前のページ

初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行次のページ初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)
  4. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  5. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. 台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    週末の天気や日程を考えるともう今日行くしかない!ということで梅雨グロの…

  2. 40センチオーバーのクロが爆釣!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    40センチオーバーのクロが爆釣!

    古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。…

  3. 尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    尾長グレ狙いも湧きタカベに苦戦、古志岐三礁(ロープ下)

    えびす丸さんで夜の内から磯に上がりました。夜露がすごくてび…

  4. この時期が熱い!?白瀬(トウフ)のクロ釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    この時期が熱い!?白瀬(トウフ)のクロ釣り

    夜中に上五島は白瀬灯台のトウフに到着、正面にユウレイと中バエが並ぶ白瀬…

  5. 加唐島(対馬瀬)で梅雨グロを狙う

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    加唐島(対馬瀬)で梅雨グロを狙う

    呼子の渡船マリンペガサスで「加唐島(かからじま)」へ昨日釣…

  6. クロ釣りシーズン突入、倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クロ釣りシーズン突入?倉島(マンジュウ)

    クロ釣りシーズンの始まりに、浜本釣りセンターで平日に上五島へ行ってきま…

最近の記事

  1. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  2. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  3. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  4. サワラキャスティングが熱い!
  5. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)

おすすめ記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  2. 白瀬灯台
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  5. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  1. 根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)

    その他

    根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)
  2. シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前の古志岐三礁、北東のカドの尾長
  3. 狙いは寒ブリの10キロオーバー!七里ヶ曽根で電動ジギング

    YouTube

    狙いは寒ブリの10キロオーバー!七里ヶ曽根で電動ジギング
  4. GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)
  5. ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)
PAGE TOP