その他
2023.10.30
1週間程寝かせたヒラメは、半身を刺身に、残りを贅沢に煮付けで頂きました。しっかりと出汁が味わえるように生姜は使用せず、霜降りからアク取りに手間を掛け、丁寧に仕上げております。
玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ前のページ
モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート次のページ
船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…
呼子からプレジャーボートで、加唐島と馬渡島周りを、朝イカメタル…
釣って楽しいブリ・ヒラマサ系の青物ですが、5~6キロぐらいので…
YouTube
福岡県糸島市姫島の遊漁船「第二昭栄丸」で、泳がせ釣りに…
活餌アジにアタリが少なく厳しい釣りとなりました。自分は何とか小さいヒラ…
落とし込み釣りで、なんとか仕留めたヒラマサを丁寧に捌いてみまし…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.11.26
やっと行けましたー、久々のクロ釣り(五島列島:古志岐三礁)です。単独釣行だったの…
2023.11.8
前回のアジ泳がせ釣りで、活餌のアジがイカにかじられまっくたので、今度はそ…
2023.11.5
モッチーに泳がせ釣りの3大魚種(アコウ・アラ・ヒラメ)コンプリートさ…
1週間程寝かせたヒラメは、半身を刺身に、残りを贅沢に煮付けで頂きました。しっかり…
2023.10.18
玄界島沖でアジ泳がせ釣行。なんと一発目からアラ(5kg)を釣られ…
2019.05.25
運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考えていまし…
2016.09.18
大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう前にチヌを…
2021.11.21
近場で楽な船釣り(泳がせ釣り)に行ってきました。岐志漁港のフェリー乗り場からの出…
2016.04.6
そろそろチヌのノッコミが始まっていそうな鷹島へ前回のリベンジ釣行です。船長のおす…
クロ(グレ・メジナ)釣り
太刀魚(タチウオ)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。