年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

クロ(グレ・メジナ)釣り

年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。

年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

結果はクーラー満タンですが、最大サイズが40センチある無しぐらいだったのが心残りでした。30センチぐらいのクロは無限にいましたが、意外と喰いが渋く、その中からサイズを狙う難しさを楽しむことができた釣行でしたー

サワラキャスティングが熱い!サワラキャスティングが熱い!前のページ

激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!次のページ激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

ピックアップ記事

  1. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦(古志岐三礁:カンバン下)

関連記事

  1. 鷹島のオナガと男女群島のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    鷹島のオナガと男女群島のオナガ

    寒グロを求めてやって来たのは、また鷹島です。今回はクロ狙いができそうだ…

  2. 上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行
  3. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)

    初釣りはいつ行けるのかと、気付けばもう2月になってしまいました。週末の…

  4. 【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    2018年の初釣りは、五島列島(上五島)へ釣行となりました。2組に分か…

  5. 倉島(マンジュウ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    激寒の寒グロ釣行、倉島(マンジュウ)

    天気が良さげな平日に、寒グロを釣りたくて五島列島へ行ってきました。あじ…

  6. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  3. 白瀬灯台
  4. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  1. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 五島列島でイルカウォッチング

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    五島列島でイルカウォッチング
  4. 博多湾太刀魚ジギング

    ジギング

    博多湾太刀魚ジギング
  5. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)
PAGE TOP