春のヤズ祭り、七里ヶ曽根で電動ジギング

YouTube

春のヤズ祭り、七里ヶ曽根で電動ジギング

またまた遠い遠い七里ヶ曽根まで行ってきました。今回は天気も良く凪で快適に釣りができましたが、ヤズサイズばかりで10キロオーバーは出ませんでした。それでも十分な釣果だったと思います。

上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦前のページ

ヤズ(ブリ)の熟成・刺身次のページヤズ(ブリ)の熟成・刺身

ピックアップ記事

  1. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  2. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

関連記事

  1. ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    YouTube

    ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…

  2. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

    YouTube

    ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

    博多湾の夏の風物詩、タチウオ釣りに行ってきました。テン…

  3. 上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦

    YouTube

    上五島ホゲ島 厳しい状況の中で寒グロ終盤戦

    週末はほとんど悪天候が続き、クロ釣りに行けないまま約1…

  4. コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身
  5. シーズン突入の「落とし込み釣り」ですが、エサ(イワシ)が付かないので、ジギングをやってみると…
  6. 古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

    YouTube

    古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

    2021年5月23日の釣行分です。上五島の古志岐三礁に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  2. 今シーズン初の落とし込み釣り:馬渡島沖
  3. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  4. 夏の根魚釣り、壱岐の海で悪潮と猛暑に苦戦
  5. 水着で楽しむ灼熱の博多湾タチウオ釣り!

おすすめ記事

  1. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  4. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  5. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  1. 落とし込み釣りでアラ襲来

    その他

    落とし込み釣りでアラ襲来
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. 梅雨グロ前線接近中!?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ前線接近中!?
  4. のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみチヌを求めて、再び「鷹島(黒島)」へ
  5. 40センチオーバーのクロが爆釣!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    40センチオーバーのクロが爆釣!
PAGE TOP