近場の夜焚きイカ釣り、短時間勝負で43杯

その他

近場の夜焚きイカ釣り、短時間勝負で43杯

姪浜漁港から近場で夜焚きイカ釣り、出港が20時で雨が降ってきたので早上がりの短時間勝負でしたが、パラソルサイズなしの43杯、1年分ストックするため100は欲しいですが、あと2回は行かないと…、オモリグがいい感じでした。

イカスミ塩辛

イカスミ塩辛

ヤリイカのストックがあるうちに自分好みの味で塩辛を自作。黒いイカの塩辛「イカスミ塩辛」。イカスミとイカワタの旨味に柚子胡椒を効かせ、あと入れたのは塩だけ。発酵するほど黒くなるので、黒くなればなるほど美味くなる。塩分控え目にしているので毎日食べても大丈夫(多分)。

呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い呼子からプレジャーボートでイカと根魚狙い前のページ

イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ次のページイカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  2. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  3. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  4. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

関連記事

  1. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が…

  2. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…

  3. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!

    クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…

  4. 落とし込み釣りでアラ襲来

    その他

    落とし込み釣りでアラ襲来

    ヒラマサの数が今年は異常に多いということで、落とし込み釣りです。どこの…

  5. 玄界灘の夜焚きイカメタル

    YouTube

    玄界灘の夜焚きイカメタル

    夏の風物詩「夜焚き」に行って来ました。ゲーム性の高いイカメタル…

  6. 根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)

    その他

    根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)

    活餌アジにアタリが少なく厳しい釣りとなりました。自分は何とか小さいヒラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 白瀬灯台
  4. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  1. 春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り

    YouTube

    春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り
  2. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)
  3. クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)
  4. 鷹島のオナガと男女群島のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    鷹島のオナガと男女群島のオナガ
  5. 唐津BS波止で親和会アラカブ祭り

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐津BS波止で親和会アラカブ祭り
PAGE TOP