落とし込み釣りでアラ襲来

その他

落とし込み釣りでアラ襲来

ヒラマサの数が今年は異常に多いということで、落とし込み釣りです。どこの船も釣り客でいっぱいでしたが、何とか船がチャーターしました。

落とし込みでヒラマサとアラ

朝からエサ付きは悪く、魚の反応もイマイチだったので、ハリスを18号から12号まで一気に落とします。

良型のヒラマサ

潮が動きだす時合でポツポツと当たりだし、良型のヒラマサをゲット。

落とし込みでヒラマサとアラ

そして、まさかのアラをゲット!一生釣ることはないだろうと思っていた幻の魚を間違って釣ってしまいました。時価でキロ1万円だから、これで5~6万円ぐらい!?

落とし込みでヒラマサとアラ

予想していたより、魚の反応が悪く数が出ませんでしたが、ヒラマサは何とか3本捕れたのと何よりアラが釣れたので、釣りはイマイチお土産は最高!みたいな結果となりました。

アラを捌く

さすがにアラはシロウトが捌くのは無理だろうということで、味畑家の大将にお願いしました。

味畑家

アラは捨てるところがないと言われるほどの魚なので、下処理がきちんとできるプロの料理人じゃないと絶対に無理です。

アラの内蔵

アラの内蔵です、きれいで脂もたっぷり付いてますが、食べれるのは胃袋とキモと小腸だけです。これもしっかりと湯通ししてゴミと雑菌を取り除きます。

アラの内蔵

アラのキモ・胃袋・小腸・皮・エラは、ポンズで頂きます。アラはエラまで食べることができます。どれもコリコリしていて美味しい。

アラの刺し身

刺し身もプロが薄造りにするとこんなに綺麗に。脂がのった身はレインボーに輝き、まさに王者の味。

アラ鍋

アラの出汁とコラーゲンたっぷりのアラ鍋、余った刺し身をしゃぶしゃぶして2度うまい。正月が早めに来たかのような贅沢なアラづくしでしたが、運があればまた食べることができるかな~?

瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)前のページ

釣り納めで、釣り納まらず…次のページ釣り納めで、釣り納まらず…

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  2. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  3. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  4. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  5. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

関連記事

  1. イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ

    その他

    イカラバで美味しい高級魚と、オモリグでパラソルサイズの昼イカ

    タイラバにこの前作った「イカの塩辛」を針に付けた「イカラバ」で…

  2. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択…

  3. 釣りセンター玄海で初釣り

    その他

    釣りセンター玄海で初釣り

    初釣りは、釣りセンター玄海に行ってきました。狙いはブリですが、活餌のア…

  4. アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    その他

    アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り

    アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が…

  5. 小呂島の沖でヒラマサ狙いの落とし込み釣り

    その他

    小呂島の沖でヒラマサ狙いの落とし込み釣り

    落とし込み釣りの名人タケちゃんと今年初の落とし込み釣りへ行ってきました…

  6. 7日間熟成、年越しクロの刺身

    その他

    7日間熟成、年越しクロの刺身

    年末に釣ったクロを7日間熟成し刺身にしました。よく人には刺身は怖くて食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  2. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  3. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  4. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  5. 磯クロ上昇気配!?黒母瀬マナイタ
  1. モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート

    その他

    モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 古志岐三礁のロープ下へリベンジ!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁のロープ下へリベンジ!
  4. 激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)
  5. 唐津BS波止で親和会アラカブ祭り

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐津BS波止で親和会アラカブ祭り
PAGE TOP