のっこみチヌを狙って鷹島へ

チヌ(黒鯛)釣り

のっこみチヌを狙って鷹島へ

桜も咲き、のっこみチヌの季節がやってきました。鷹島の磯です。磯釣り修行中のハリマは、イノウエに任せて残りの3名で同じ磯に上がります。

鷹島の磯

潮がゆっくりと流れ水深もあり雰囲気もいいのですが、エサ取りが多くチヌのアタリがまったくありません。イノウエが朝マズメに一発仕留めたらしいのですが、

鷹島の磯

こちらでは誰も竿を曲げることができません。昼前にはすでに酒も食料も食い尽くしてゆっくり昼寝までできました。

鷹島の磯

チヌかと思わせた合せは、根がかり… この日、磯靴・玉網・尻当てなど、いろいろ忘れものが多く調子が悪いケンちゃんでした。

朝マズメと納竿前

朝マズメと納竿前に1発ずつ仕留めたイノウエ、完全に一人勝ちとなりました。雰囲気は良かったのでまたリベンジに来たいです。

釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)釣り納めは、古志岐三礁(ロープ下横)前のページ

GFGチヌ釣り大会(真立島)次のページGFGチヌ釣り大会(真立島)

ピックアップ記事

  1. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  2. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

関連記事

  1. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)

    4月26日に行われたGFGチヌ釣り大会にエントリーし、浜本釣センターで…

  2. 春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    春季懇親釣り大会 【平戸一帯】(GFG九州:福岡支部主催)に参加してき…

  3. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

    そろそろチヌのノッコミが始まっていそうな鷹島へ前回のリベンジ釣行です。…

  4. 秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)

    チヌ(黒鯛)釣り

    秋チヌで練習釣行(唐泊漁港)

    大潮(スーパームーン)のこの日は、午前中が上潮でいい釣りができるのでは…

  5. 今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    先週、ケンちゃんが鷹島で53センチのビッグサイズを仕留めたと聞いて、し…

  6. 激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    激寒・水温低下の寒チヌ(鷹島:大小島)

    ちょっと寒チヌの調査に行ってみようと、鷹島へ行ってみました。港に着くと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 白瀬灯台
  3. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  4. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  5. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  1. 釣り納めで、釣り納まらず…

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納めで、釣り納まらず…
  2. 梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)
  3. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
  4. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!

    その他

    姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、高級魚ばかりでコスパ最強!
  5. 古志岐三礁(ラクダ瀬)、風とエサ取りに苦戦!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ラクダ瀬)、風とエサ取りに苦戦!
PAGE TOP