上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行

YouTube

上五島帆揚瀬(スベリ)大サラシの中の寒グロ釣行

イスズミの刺し身最上級イスズミを熟成して料理してみた。前のページ

コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身次のページコレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

関連記事

  1. 年末釣り納め、大時化の古志岐三礁に挑む。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    年末釣り納め、大時化の古志岐三礁に挑む。

    2018年の年末は大時化となり、30日に予約していたえびす丸さんでも一…

  2. ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    YouTube

    ヤズ(ブリ)の熟成・刺身

    ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…

  3. シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の腹パンのクロ、お腹いっぱいでエサが食べれません。

    今年はなかなか恵まれなかった天候ですが、今回は絶好の釣日和となりました…

  4. 梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り

    梅雨グロ終盤戦、上五島(古志岐三礁:北東のカド)へ行ってきました。予想…

  5. リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    船長に危なくなったら上に登って逃げてと言われ、波をかぶりながら頑張りま…

  6. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!

    週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  2. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  3. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  4. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  1. 古志岐三礁・沖の瀬(東の船付け)で、ひたすらクロを釣りまくる

    YouTube

    古志岐三礁・沖の瀬(東の船付け)で、ひたすらクロを釣りまくる
  2. 小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ
  3. アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!

    YouTube

    アジの泳がせ釣りで高級魚コンプリート!
  4. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  5. 五島列島でイルカウォッチング

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    五島列島でイルカウォッチング
PAGE TOP