その他
2022.12.3
ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいるところに落とすだけで一撃で食ってきます。
リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ前のページ
釣り納め、爆風の瀬泊り釣行で夢と道具が飛ばされる!上五島の倉島(チョンボ)次のページ
無限に食べれるクロの刺身ですが、寒グロは皮目に脂がのっているので、湯引…
初釣りは、釣りセンター玄海に行ってきました。狙いはブリですが、活餌のア…
ヒラマサの数が今年は異常に多いということで、落とし込み釣りです。どこの…
YouTube
ヤズは釣ってすぐ食べても美味しくないので、3日ぐらい寝かせてか…
船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…
先日釣って寝かせておいたサワラをオシャレな器(成竹窯)に盛ってみました…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.02.5
初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発が…
2022.12.31
釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停めれないほど…
ジグで釣れた魚を捌いて、切り身を針に付けて根魚(高級魚)釣り。魚がいるところに落…
2022.11.26
船長に危なくなったら上に登って逃げてと言われ、波をかぶりながら頑張りましたが、結…
2022.11.20
…
2019.03.24
悪天候による中止や用事が重なり約2ヶ月ぶりの釣行となってしまいました。桜も開花し…
2016.11.20
待ちに待った古志岐三礁へ釣行です。やっと日頃チヌで練習していた成果を発揮する機会…
2018.03.11
古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られていました…
2012.04.10
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこ…
2020.02.15
初釣りはいつ行けるのかと、気付けばもう2月になってしまいました。週末の時化が重な…
チヌ(黒鯛)釣り
クロ(グレ・メジナ)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。