ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

チヌ(黒鯛)釣り

ノッコミのチヌを狙って、晴気(山島)

約1年6ヶ月ぶりのチヌ釣りでしたが、チヌの釣り方忘れました…。1枚も釣れなかったのは爆風のせいにしときます。

春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り春の博多湾、太刀魚テンヤ釣り前のページ

博多湾のドラゴン!太刀魚テンヤ釣り次のページ博多湾のドラゴン!太刀魚テンヤ釣り

ピックアップ記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  2. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  3. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  4. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  5. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)

関連記事

  1. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の…

  2. 春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    春季懇親釣り大会 【平戸一帯】(GFG九州:福岡支部主催)に参加してき…

  3. のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    桜も咲き、チヌのノッコミの季節が始まりました。去年の釣果(リベンジ、鷹…

  4. 梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

    久しぶりに上五島宇久島の古志岐三礁へ釣行。釣客が多い中、運良くA級磯「…

  5. 鷹島の磯

    チヌ(黒鯛)釣り

    海に癒された、鷹島のマッスルチヌ

    最近チヌ釣りに行ってないなあと思ったら1年4ヶ月も行ってませんでした……

  6. 台風前、大雨の福島チヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    台風前、大雨の福島チヌ釣行

    大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々のクロ釣り:古志岐三礁のレジェンドと一緒に(ヘタの瀬)
  2. 初ティップランエギングで美味しいアオリイカ
  3. モッチーの泳がせ釣り3大魚種コンプリート
  4. 1週間寝かせたヒラメの煮付け
  5. 玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

おすすめ記事

  1. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  2. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  1. 白瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)
  2. みんなでタチウオ

    太刀魚(タチウオ)釣り

    みんなで博多湾タチウオ釣り+タチウオ料理
  3. 北西の爆風とキタマクラ、米水津(横島4番)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    北西の爆風とキタマクラ、米水津(横島4番)
  4. 平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    平日でも上五島は満席状態、クロ釣りシーズン中の倉島
  5. 古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(ラクダ瀬)の湧きグレ
PAGE TOP