過去の記事一覧

  1. 盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)

    天気予報は雨。まだまだ暑い日が続く盆休みのシーズンですが、鷹島の筏へダゴチン釣りに行ってきました。先客がいたので、今回は前回のとなりの屋根付き筏に上がりました。…

  2. 夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    夏は屋根付き筏でダゴチン釣り(鷹島)

    あっという間に梅雨グロシーズンも終わり、まだまだ尾長が釣りたかったのですが、この猛暑では磯は地獄と化すので、少しでも快適な釣りをしようと、鷹島の屋根付き筏に行っ…

  3. 馬の背

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨が終わる前に、古志岐三礁(馬の背)

    梅雨グロを狙いに古志岐三礁釣行です。釣客が多いようで空いている磯がない中、あまり上がる機会がなかった「馬の背」へ上礁しました。隣の磯(馬の背の根…

  4. 梅雨グロ調査で古志岐三礁(ロープ下)、爆風・サラシ・タカベの3連コンボで撃沈?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ調査で古志岐三礁(ロープ下)、爆風・サラシ・タカベの3連コンボで撃沈?

    梅雨らしい雨もなかったですが、梅雨グロ調査に古志岐三礁へ釣行してきました。前日まで風もなかったのに、到着したら10メートルの爆風。「北東のカド」に上がる予定でし…

  5. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

    尾長チャレンジのシーズンがやってきました。目指すは五島列島のミニ男女群島「白瀬灯台」で50センチオーバーを狙います。しかし、予想以上にウネリがあったため…

  6. マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    久しぶりの古志岐三礁は、尾長狙いで北東のカドへ上がらせてもらいました。いつものように夜釣りは一切せずに酒飲んですぐに寝ます。朝は下げ潮に…

おすすめ記事

  1. 初めてのタイラバ、レバーブレーキがおすすめ!
  2. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  3. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!

ARCHIVES

  1. 初ティップランエギングで美味しいアオリイカ

    その他

    初ティップランエギングで美味しいアオリイカ
  2. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び

    その他

    夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
  3. マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マッスル尾長グレ、古志岐三礁(北東のカド)
  4. シーズン前のクロ釣り調査、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン前のクロ釣り調査、古志岐三礁(スベリ)
  5. シーズン終盤の黒母瀬と古志岐三礁(ロープ下)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の黒母瀬と古志岐三礁(ロープ下)
PAGE TOP