過去の記事一覧

  1. 小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    小飛島(西のハナレ)でクロ釣り+秋チヌ

    諸事情により五島列島に行くことができなかったので、近場の福島は沖磯へクロ釣りに行くことになりました。まるきんでエサを買う時に、クロは他のメンバーに任せて自分だけ…

  2. 暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    暴風の中で、野崎島(一ツ瀬)のオナガ

    前日から天候が荒れるとの予報だったので、五島列島は諦めていたのですが、古志岐三礁には行けないかもしれないが、船は出るということでしたので、意外とシケないかもしれ…

  3. 台風前、大雨の福島チヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    台風前、大雨の福島チヌ釣行

    大雨の予報ですが釣りバカは大雨でも関係なく、台風が来て魚が散ってしまう前にチヌを仕留めようと福島にチヌ釣りに行ってきました。秀吉丸で上がったのは、「赤岩」という…

  4. イカダでタコ?鷹島の筏でダゴチン釣り

    チヌ(黒鯛)釣り

    イカダでタコ?鷹島の筏でダゴチン釣り

    暑いけど釣りがしたい、そんな時は屋根付きの筏でまったりとダゴチン釣りがいいかもと思い、鷹島の筏へ行ってきました。黄色の浮き堤防のところにある筏は、水深が…

  5. 夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    その他

    夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    暑くなってくるとイカの季節、ということで一年分のイカをストックするために「イカの夜焚き」に行ってきました。近くの姪浜からの出港です。暗くなるまで…

  6. 梅雨グロファイナル、鷹島(貝瀬灯台)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロファイナル、鷹島(貝瀬灯台)

    梅雨グロシーズンも終盤、古志岐三礁にはスケジュール上釣行できなかったのですが、梅雨グロが釣りたかったので近場の鷹島へ釣行しました。船長情報では、ぼちぼちクロを釣…

おすすめ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  3. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  5. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

ARCHIVES

  1. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)
  2. 鷹島の磯

    チヌ(黒鯛)釣り

    海に癒された、鷹島のマッスルチヌ
  3. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

    YouTube

    ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  4. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  5. GW(こどもの日)のチヌ釣り、福島(鵜瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GW(こどもの日)のチヌ釣り、福島(鵜瀬)
PAGE TOP