過去の記事一覧

  1. 落とし込み釣りでアラ襲来

    その他

    落とし込み釣りでアラ襲来

    ヒラマサの数が今年は異常に多いということで、落とし込み釣りです。どこの船も釣り客でいっぱいでしたが、何とか船がチャーターしました。朝からエサ付き…

  2. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    古志岐三礁で瀬泊釣行です、4人で行ったので瀬泊しやすい「スベリ」に上がらせてもらいます。風も少しあり、ゆるい長潮なのでえびす丸の船長もここが一番いいだろうと予想…

  3. 落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    その他

    落とし込み釣りでヒラマサ狙い

    上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択。落とし込みでヒラマサ狙いに行ってきました。釣船はいつもの「第二大福丸」さんです。…

  4. 大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    大時化でクーラーを波に持っていかれる。古志岐三礁(ラクダ瀬)

    梅雨クロ狙いだったこの日は、少々シケていて風もありましたので、十分注意するように船長に言われながらラクダ瀬に上礁。ラクダ瀬は、足場が悪く荷物の置…

  5. 梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロシーズン前の沖黒瀬(西側)・美良島(北の鼻)

    梅雨グロ前の五島列島へ1泊2日の瀬泊釣行です。初日は、最近はなかなか上がれない「沖黒瀬(西側)」へ上がりました。雰囲気は良かったのですが、釣れる…

  6. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)

    チヌのノッコミシーズンも終わりかけ、そろそろクロが出だす頃…晴気の隆盛丸で「赤瀬」に7名で上礁しました。「赤瀬」の北側は風が強く釣りにならな…

おすすめ記事

  1. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  2. 白瀬灯台
  3. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  4. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」
  5. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)

ARCHIVES

  1. 悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    悪状況の中での古志岐三礁(ロープ下)の貴重な40センチオーバー
  2. 朝活!真夏の博多湾ボート太刀魚

    YouTube

    朝活!真夏の博多湾ボート太刀魚
  3. まだ早かった?福島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    まだ早かった?福島のノッコミ黒鯛
  4. シーズン終盤の黒母瀬と古志岐三礁(ロープ下)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    シーズン終盤の黒母瀬と古志岐三礁(ロープ下)
  5. クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス前のクロ・ヒラマサ釣り(美良島:ビジャゴ)
PAGE TOP