梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

クロ(グレ・メジナ)釣り

梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

久しぶりに上五島宇久島の古志岐三礁へ釣行。釣客が多い中、運良くA級磯「北東のカド」へ上がることができました。40センチオーバーは出ませんでしたが、尾長の数釣りは楽しめました。やっぱり五島列島の海の魚影は濃い。

梅雨グロ調査に久々の古志岐三礁(北東のカド)

古志岐三礁(北東のカド)の湧きグレ、小さめですがかなり近くまで寄ってきていました。

タイラバで高級魚ゲット!タイラバ調査で高級魚ゲット!前のページ

大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査次のページ大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

ピックアップ記事

  1. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  4. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  5. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

関連記事

  1. タカベだらけの古志岐三礁、瀬替わり中に大物ゲット!?

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    タカベだらけの古志岐三礁、瀬替わり中に大物ゲット!?

    久しぶりの五島列島は、古志岐三礁で新友会のクロ釣り大会(第20回記念大…

  2. クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    クリスマス釣りーは、イスズミの猛攻、古志岐三礁(ヘタの瀬)

    前日からのシケからウネリがかなり残っているということで、古志岐三礁には…

  3. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    古志岐三礁で瀬泊釣行です、4人で行ったので瀬泊しやすい「スベリ」に上が…

  4. あじか磯釣りセンター

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納め、爆風の瀬泊り釣行で夢と道具が飛ばされる!上五島の倉島(チョンボ)

    釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停め…

  5. クロ(グレ・メジナ)釣り

    2020年釣り納め、食い渋り気味の帆揚瀬(ヒナダン)

    2020年の釣り納めは、やっぱり上五島です。あじか磯釣センターで帆揚瀬…

  6. 【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    2018年の初釣りは、五島列島(上五島)へ釣行となりました。2組に分か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  2. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  3. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  4. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  1. まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い

    チヌ(黒鯛)釣り

    まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い
  2. 梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    梅雨グロ終盤戦、激アツ尾長の数釣り
  3. 唐津BS波止で親和会アラカブ祭り

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐津BS波止で親和会アラカブ祭り
  4. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)
  5. 盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)
PAGE TOP