YouTube
2021.06.12
夏の風物詩「夜焚き」に行って来ました。ゲーム性の高いイカメタルで美味しいヤリイカを狙います。途中でイカを横取りする真鯛も現れますが、討伐することはできるのでしょうか!?
大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査前のページ
博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)次のページ
ラインブレイクに見せて実はしっかりと魚を掛けているという高度な…
その他
夏の終わり、壱岐周辺の海で根魚釣りをしてきました。前回(イカラバで美味…
上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択…
初めての夏マサキャスティングで、17.67キロ仕留めました!い…
タイラバ釣り初心者ばかりでタイラバ調査へ行ってきました。あまり…
大雨後の博多湾へ太刀魚釣りに行ってきました。太刀魚の活性は高くなってお…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.04.27
この日は、日頃お世話になっているお客様のご厚意で、二神島沖へジギング釣行に出かけ…
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2017.12.23
10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま…
2019.05.25
運動会シーズンと重なり、釣りメンバーとの調整が合わず、どうしようかと考えていまし…
2012.10.19
約2か月ぶりの釣行となりました、古志岐三礁は実に半年ぶり!10月の古志岐三礁は毎…
2011.10.30
古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。朝まずめ…
2012.04.10
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこ…
クロ(グレ・メジナ)釣り
チヌ(黒鯛)釣り
落とし込み
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。