YouTube
2021.06.12
夏の風物詩「夜焚き」に行って来ました。ゲーム性の高いイカメタルで美味しいヤリイカを狙います。途中でイカを横取りする真鯛も現れますが、討伐することはできるのでしょうか!?
大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査前のページ
博多湾のドラゴン(太刀魚テンヤ釣り)次のページ
その他
初のオフショアキャスティングで、対馬へナブラ撃ちをやってきまし…
先日釣って寝かせておいたサワラをオシャレな器(成竹窯)に盛ってみました…
寒グロのシーズンに突入していますが、なかなか釣金中メンバーとのスケジュ…
ラインブレイクに見せて実はしっかりと魚を掛けているという高度な…
船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来…
釣って楽しいブリ・ヒラマサ系の青物ですが、5~6キロぐらいので…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.05.21
えびす丸さんで夜の内から磯に上がりました。夜露がすごくてびしょ濡れに…
2023.05.2
GWに釣りに行くならここしかないと思い、単独で古志岐三礁に行ってきました。いつも…
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
2023.02.23
クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁。45セン…
2023.02.5
初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発が…
2020.05.27
船釣り専門のタケちゃんと初めての釣りとなる人気のタイラバ釣りに行って来ました。タ…
2017.12.23
10月、11月と週末の天気が悪い日が続き、古志岐三礁の秋磯を味わうことのないまま…
2011.10.30
古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。朝まずめ…
2017.11.5
10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月に突入しま…
クロ(グレ・メジナ)釣り
チヌ(黒鯛)釣り
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。