リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

チヌ(黒鯛)釣り

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

そろそろチヌのノッコミが始まっていそうな鷹島へ前回のリベンジ釣行です。船長のおすすめのポイントは、潮が下がらないと上がれない磯らしく、午前中の上潮の時間帯は、湾内左側の防波堤がある場所に連れていってもらいました。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

釣り開始2投目で、チヌの40センチオーバーがヒット!続けて50センチの大型も混ざりながらの4枚のチヌを仕留めます。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

いい感じで釣れていたのですが、この日は、大潮なのであっという間に足場がどんどん沈んでいきます。チヌを掛けても障害物が多すぎてなかなか取り込みが難しい、2発バラしたところで釣りをやめて休憩に入ります。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

久々のチヌ釣りに同行したヤマモトくんは、50センチのチヌを仕留めていました。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

潮が下げ始めた頃、本命ポイントへ移動。かなりの量の藻が全体に広がっていてまさにチヌがいそうな雰囲気です。釣り始めてすぐにチヌを掛けますが、藻が絡まりいきなりのバラシ、

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

潮が下がって出てきた先端へ移動し、ヒット!ここならポイントも狙えて大量の藻もかわせそうです。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

その後も釣りまくり、またも50センチの大型も混ざりながらの、この磯だけでこの枚数をゲット。

リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛

この日、2人で12枚のチヌを釣り上げ、久々に大満足の釣行となりました。前回のリベンジ成功です!

ノッコミチヌを狙い、強風の鷹島ノッコミチヌを狙い、強風の鷹島前のページ

梅雨グロ前線接近中!?次のページ梅雨グロ前線接近中!?

ピックアップ記事

  1. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  2. ノッコミシーズン終盤の晴気(赤瀬)
  3. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  5. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

関連記事

  1. のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    チヌ(黒鯛)釣り

    のっこみ本番、鷹島(黒島:象の鼻のハナレ)でチヌ釣行

    桜も咲き、チヌのノッコミの季節が始まりました。去年の釣果(リベンジ、鷹…

  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐泊漁港、のっこみチヌダービー

    のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深…

  3. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)

    4月26日に行われたGFGチヌ釣り大会にエントリーし、浜本釣センターで…

  4. 春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    春季懇親釣り大会(下阿値賀島)

    春季懇親釣り大会 【平戸一帯】(GFG九州:福岡支部主催)に参加してき…

  5. まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い

    チヌ(黒鯛)釣り

    まだまだ磯は暑い、フカセ釣りがしたくて福島(鵜瀬)でチヌ狙い

    フカセ釣りがしたくてしょうがなかったので単独で福島へチヌ釣りに行ってき…

  6. 今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    先週、ケンちゃんが鷹島で53センチのビッグサイズを仕留めたと聞いて、し…

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)
  2. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  3. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  4. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  1. 秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯開幕!イスズミ乱舞と尾長グレ、帆揚瀬(ヒナダン)
  2. 夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖

    その他

    夜焚き「ヤリイカ」小呂島沖
  3. 落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身

    その他

    落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身
  4. 寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!

    その他

    寒グロの刺身は、湯引きして皮付きが美味い!
  5. 古志岐三礁の梅雨グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    「スベリ」から「ワンド」へ:梅雨グロシーズンの古志岐三礁
PAGE TOP