秋磯、古志岐三礁(スベリ)でクロとイサキ

クロ(グレ・メジナ)釣り

秋磯、古志岐三礁(スベリ)でクロとイサキ

約1年ぶりの釣行となってしまいました。えびす丸古志岐三礁(スベリ)へ上礁です。朝から船付けのポイントは上げ潮の激流で釣りにならないので、ホゲ側のポイントへ歩いて移動します。

古志岐三礁

歩いて行くのはそこそこ大変なのですが、上げ潮の時間帯は好釣果が期待できる場所です。高い足場からケンちゃんが良型のクロを釣っています。ここでは6~7メートルの玉網がないと届きません。

古志岐三礁

この日の天気は、雷が鳴ったり暑いかと思えば雨が降って寒かったりと不安定な秋の空という感じで、潮の流れも不安定で思うように釣果が伸びません。

47センチの地グロ

イサキが湧いてましたが、潮がゆるんだ場所の浅いタナでクロがヒットする感じで、最大47センチのクロをはじめ、イサキが混じりながらも何とかクロだけで10枚以上を仕留めます。

まずまずの釣果

まずまずの釣果でしたが、久々のクロ釣りを楽しむことができました。古志岐三礁のポテンシャルの高さを再確認できた日となりました。

古志岐三礁

クロの漬け丼

クロの漬け丼

余った刺身を漬けにして、大葉・カイワレ・のり・ゴマなどと一緒にごはんにのせて漬け丼に!みんな大好きな人気の一品。

落とし込み釣り(沖の島~大島沖)落とし込み釣り(沖の島~大島沖)前のページ

落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り次のページ落とし込みが熱い!高級魚ヒラメ祭り

ピックアップ記事

  1. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  2. 唐泊漁港、のっこみチヌダービー
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 梅雨入り前の尾長チャレンジ!(白瀬灯台)

関連記事

  1. コレがあればどこでも簡単にできる「究極の血抜き」と熟成クロの刺身
  2. リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    リリースサイズ多め、北東のカドの尾長グレ

    船長に危なくなったら上に登って逃げてと言われ、波をかぶりながら頑張りま…

  3. ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行2日目、古志岐三礁(北東のカド)

    朝まずめ、状況は昨日とまったく変わらず…。ワンド側はウネリが出てかぶり…

  4. 古志岐三礁に行けず黒母瀬へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    波高し!プラン変更で黒母瀬へ!

    今回の釣行は「渡船えびす丸」で古志岐三礁を目指しましたが、予想外の大波…

  5. 相瀬灯台

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    マスターモデルⅡで梅雨グロ、まさかの爆風16メートル!(相瀬灯台)

    今年も梅雨グロの季節がやってきました。瀬泊のお客さんが多いということな…

  6. 今年、好釣の古志岐三礁のロープ下へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    今年、好釣の古志岐三礁のロープ下へ

    いつもの宇久島えびす丸で釣行です。釣り客が30名以上いたのですが、ケン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  2. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  3. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  4. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
  5. サワラキャスティングが熱い!

おすすめ記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)
  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  3. もう待てない、クロ釣りシーズン強行突入!上五島(ホゲ島)
  4. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  5. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  1. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  2. みんなでタチウオ

    太刀魚(タチウオ)釣り

    みんなで博多湾タチウオ釣り+タチウオ料理
  3. GFGチヌ釣り大会(真立島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GFGチヌ釣り大会(真立島)
  4. 腹パンパンの良型クロ、美良島(ヘリコプター)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    腹パンパンの良型クロ、美良島(ヘリコプター)
  5. クロ(グレ・メジナ)釣り

    食い渋りに苦戦、GWの古志岐三礁(北東のカド)釣行
PAGE TOP