その他
2023.10.2
泳がせエサ用のアジを釣りに行ったら、たくさん釣れたので、50匹ぐらいをアジの南蛮漬けにしました。久々に作ったら、手間がかかって大変…、美味いけど。
落とし込み釣りで仕留めた脂がのったヒラマサの刺身前のページ
アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り次のページ
アジの泳がせ釣りでアカハタ良型連発!玄界島沖ではなかなか反応が…
上五島でのクロ釣りの釣果があまり良くなさそうなので、久々の船釣りを選択…
ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…
先日釣って寝かせておいたサワラをオシャレな器(成竹窯)に盛ってみました…
姪浜漁港から近場で夜焚きイカ釣り、出港が20時で雨が降ってきたので早上…
かなり久しぶりの落とし込み釣りです。落とし込みと言えばヒラマサなどの青…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2025.01.23
約9ヶ月ぶりのクロ釣りとなりました。しかも今回は、五島列島ではなく壱岐へ釣行。渡…
2024.03.31
クロ釣りも終盤となってしまいましたが、前回好釣だった宇久島の対馬瀬へ行ってきまし…
2024.02.17
週末の悪天候で3週連続で流れて、今年初のクロ釣りとなりました。場所はいつもの古志…
2023.12.30
年末釣り納めは、古志岐三礁(北東のカド)に上がりました。…
2023.12.8
ティップランで行きましたが、爆風で釣りにならず、サワラ狙いに変更。ブレードジグで…
2017.11.5
10月は台風が続き、連続で釣行が延期、結局クロ釣りに行けないまま11月に突入しま…
2012.10.19
約2か月ぶりの釣行となりました、古志岐三礁は実に半年ぶり!10月の古志岐三礁は毎…
2012.04.10
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこ…
2011.10.30
古志岐三礁(こしきさんしょう)の「スベリ」に4人で上礁。朝まずめ…
2019.12.29
年末は時化てくる予報のため、少し日程をずらしての釣行となりました。釣り客もたくさ…
チヌ(黒鯛)釣り
クロ(グレ・メジナ)釣り
太刀魚(タチウオ)釣り
YouTube
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。