玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

その他

玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

玄界島沖でアジ泳がせ:アラとヒラメ

玄界島沖でアジ泳がせ釣行。なんと一発目からアラ(5kg)を釣られ、もうそれ以上の高級魚は無理と思っていたところの、嬉しい久々のヒラメ(2.5kg)をゲット!とにかくアタればデカい「泳がせ釣り」は、エサのアジさえ確保できれば最強の釣法?

アカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣りアカハタ良型連発!小呂島ポイントでの泳がせ釣り前のページ

贅沢な味わい:ヒラメの煮付け次のページ1週間寝かせたヒラメの煮付け

ピックアップ記事

  1. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防
  2. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  3. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  4. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!

関連記事

  1. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    ゴールデンウィークの釣行は、高級魚を狙っての船釣りとなりました。岐志漁…

  2. アジのサビキ釣り(西浦漁港)

    その他

    アジのサビキ釣り(西浦漁港)

    クロ釣りのシーズンも終わり、久々にアジのサビキ釣りに行ってみました。か…

  3. 大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

    YouTube

    大鯛は釣れるのか?初心者が行くタイラバ調査

    2021年5月9日釣行分です、YouTubeにアップしました。…

  4. 夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    その他

    夏はヤリイカ、夜焚きで一年分をストック!

    暑くなってくるとイカの季節、ということで一年分のイカをストックするため…

  5. 壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    その他

    壱岐沖で高級魚「甘鯛(アマダイ)」を狙う

    ゴールデンウィークですが…予定していた古志岐三礁1泊2日瀬泊り釣行への…

  6. 根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)

    その他

    根魚・ヒラメ狙い、アジ泳がせ釣り(姫島沖)

    活餌アジにアタリが少なく厳しい釣りとなりました。自分は何とか小さいヒラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 白瀬灯台
  2. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  4. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  1. 古志岐三礁に行けず黒母瀬へ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    波高し!プラン変更で黒母瀬へ!
  2. 高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)

    YouTube

    高度なテクニックを使うモッチー(博多湾タチウオテンヤ)
  3. 台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    台風後の梅雨グレ、加唐島(小崎)で尾長チャレンジ
  4. 船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚

    その他

    船釣りで高級魚狙い、壱岐の根魚
  5. 古志岐三礁の梅雨グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁の梅雨グロ
PAGE TOP