古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

YouTube

古志岐三礁(北東のカド)オナガ連発!梅雨グロ調査

2021年5月23日の釣行分です。上五島の古志岐三礁に梅雨グロ調査に行ってきました。型は小さかったですが、湧きグロもたくさんいて、オナガの数釣りは楽しめました。

みんなでタチウオみんなで博多湾タチウオ釣り+タチウオ料理前のページ

ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング次のページジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

ピックアップ記事

  1. 台風前、大雨の福島チヌ釣行

  2. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)

  3. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)

  4. シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

  5. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング

関連記事

  1. 年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    年末釣り納めは、定番の古志岐三礁(スベリ)

    年末は時化てくる予報のため、少し日程をずらしての釣行となりました。釣り…

  2. YouTube

    磯の嫌われ者「イスズミ」を食べさせてみた!

    クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…

  3. あじか磯釣りセンター

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    釣り納め、爆風の瀬泊り釣行で夢と道具が飛ばされる!上五島の倉島(チョンボ)

    釣り納めで久々のあじか磯釣りセンターにやってきました!駐車場に車が停め…

  4. 古志岐三礁のロープ下へリベンジ!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁のロープ下へリベンジ!

    2011年最後の釣り納め、いつもの古志岐三礁です。宇久島えびす丸は大晦…

  5. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)

    台風が連発してしばらく船が出ていませんでしたが、ようやく釣りができそう…

  6. ゴールデンウィークの釣行は、北東のカド(古志岐三礁)で瀬泊まり

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ゴールデンウィーク釣行1日目、古志岐三礁(北東のカド)

    ゴールデンウィークの釣行は、北東のカド(古志岐三礁)で瀬泊まりになりま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)
おすすめ記事
  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  3. ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!
  1. 寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします。

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    寒グロらしい渋いアタリで難しい釣りになりましたけど、それがまた楽しかったりします…
  2. 盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    盆休みのイサキとクロ釣り(松島・加唐島)
  3. 岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ

    チヌ(黒鯛)釣り

    岐志の筏で、ファミリーフィッシング+夏チヌ
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 唐津BS波止で親和会アラカブ祭り

    チヌ(黒鯛)釣り

    唐津BS波止で親和会アラカブ祭り
PAGE TOP