YouTube
2021.07.28
2021年5月23日の釣行分です。上五島の古志岐三礁に梅雨グロ調査に行ってきました。型は小さかったですが、湧きグロもたくさんいて、オナガの数釣りは楽しめました。
みんなで博多湾タチウオ釣り+タチウオ料理前のページ
ジグで連発!?博多湾太刀魚ジギング次のページ
クロ(グレ・メジナ)釣り
2011年最後の釣り納め、いつもの古志岐三礁です。宇久島えびす丸は大晦…
悪天候による中止や用事が重なり約2ヶ月ぶりの釣行となってしまいました。…
また白瀬灯台に行けるかも!?ということで、あじか磯釣りセンターへ行って…
前日から天候が荒れるとの予報だったので、五島列島は諦めていたのですが、…
クロ釣りで釣れることが多い、磯の嫌われ者「イスズミ」を4日間熟…
2020年の釣り納めは、やっぱり上五島です。あじか磯釣センターで帆揚瀬…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
釣って楽しい、食べて美味しい魚を狙ってます。福岡近郊~五島列島まで、磯釣り(フカセ釣り)や、船釣り(落とし込み・ジギング)など、みんなでワイワイ楽しく釣りしてます。
2023.05.21
えびす丸さんで夜の内から磯に上がりました。夜露がすごくてびしょ濡れに…
2023.05.2
GWに釣りに行くならここしかないと思い、単独で古志岐三礁に行ってきました。いつも…
2023.03.12
潮は朝から動かず、イサキが連発し嫌な匂いがプンプンしていたのですが、何と…
2023.02.23
クロ釣りが上手くなったと錯覚するぐらい釣らせてくれる古志岐三礁。45セン…
2023.02.5
初釣りは、七里ヶ曽根でブリジギングとなりました。朝マズメでヤズの3連発が…
2012.04.10
のっこみチヌが熱いという情報で、近場の唐泊漁港へうやって来ました。水深がそこそこ…
2018.03.11
古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られていました…
2017.06.4
尾長チャレンジのシーズンがやってきました。目指すは五島列島のミニ男女群島「白瀬灯…
2016.04.6
そろそろチヌのノッコミが始まっていそうな鷹島へ前回のリベンジ釣行です。船長のおす…
2019.03.24
悪天候による中止や用事が重なり約2ヶ月ぶりの釣行となってしまいました。桜も開花し…
落とし込み
Copyright © 釣金中(つりきんちゅう) All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。