過去の記事一覧

  1. GW(こどもの日)のチヌ釣り、福島(鵜瀬)

    チヌ(黒鯛)釣り

    GW(こどもの日)のチヌ釣り、福島(鵜瀬)

    GWの後半は、風が強く釣行できる場所が限られていたので、チヌ釣りで福島に行ってきました。4人だったので広めの鵜瀬をお願いして降ろしてもらいました。…

  2. チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    チヌ(黒鯛)釣り

    チヌの顔が見たくて、強風の船越漁港

    今年はまだチヌを釣ってません。ということで予報では北8メートルの強風の中、ノッコミ最盛期のチヌを狙い近場で風裏となる船越漁港に行ってきました。波止は平日なのに朝…

  3. 今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    チヌ(黒鯛)釣り

    今年は遅れ気味、鷹島のノッコミ黒鯛

    先週、ケンちゃんが鷹島で53センチのビッグサイズを仕留めたと聞いて、しばらく釣りに行けてないストレスが爆発し単独で鷹島へ乗り込みました。…

  4. 古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で修行、ウネリと風の攻防

    古志岐三礁は夜からの釣り客が多く、ウネリと風があるため上がる瀬は限られていました。なんとか無理して上がれたのは過去にも結果を出している「スベリ」。ですが、今回の…

  5. 数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    数も型も今からが本番!?「馬の背の根元」

    久々に週末が良い天気で先週の釣行に参加できなかったため、単独で上五島の古志岐三礁へ釣行です。次の日がシケで中止ということもあり釣り客が増え、夜出しと朝出しに分か…

  6. 【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    【初釣り】初おろし「マスターモデルⅡ口太MH」で50センチオーバー!

    2018年の初釣りは、五島列島(上五島)へ釣行となりました。2組に分かれて上礁したのは、美良島(ビシャゴ)と平島(砥石)。この日が初おろしとなる…

おすすめ記事

  1. 玄関灘の聖地「七里ヶ曽根」で(電動+手巻き)ブリジギング
  2. リベンジ、鷹島のノッコミ黒鯛
  3. 厳しい状況の中で、口太50センチオーバー!古志岐三礁(スベリ)
  4. 白瀬灯台
  5. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦

ARCHIVES

  1. 盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)
  2. 2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    2013年釣り納め、中五島(三ツ瀬)の寒グロ
  3. 古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で、良型クロ49センチ!
  4. 落とし込み釣りで大物狙い

    その他

    落とし込み釣りで大物狙い
  5. 博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!
PAGE TOP