GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

クロ(グレ・メジナ)釣り

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

ヘタの瀬に移動してくると、ようやく潮が良くなってきたのかケンちゃん達は一等席側でクロが釣れ出したようです。潮の流れが早く横流れのため、釣りができるような場所がなかったので、マサくんと2人で歩いて南側に移動することに。

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

南のカドは浅いポイントですが、船長のオススメだったのでやってみましたが、強風・逆光・エサ取りで何もできないまま夕まずめが終了。

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

ケンちゃんはキッチリと46センチの良型口太を仕留めていました。釣れないし歩き疲れたので早めの晩メシの用意でバーベキューを始めましたが、食べ過ぎ飲み過ぎで盛り上がりすぎて夜釣りをせずに全員爆睡。あっという間に朝に…

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

夜が明けると、昨日と比べ海は時化模様。一等席ではバッカンを流されそうになるほどの高波が来ています。瀬変わりを考えていましたが、これではどこにも上がれそうにはなさそうです。

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

下げのポイントで頑張りましたが、結果まったくダメでした… 潮の流れがまったく変わらなかったので潮が悪かったのか、エサも取られなかったので、魚が口を使わなかったのか、そもそも魚がいなかったのか、わかりませ~ん。

GW令和初釣り、瀬泊釣行②(ヘタの瀬)

コータローさんは、本流にキッチリと仕掛けを流し、見事に45センチの尾長を仕留めていました。この後も真鯛を仕留めていたので、完全にパターンにハメていました。

GW令和初釣り、瀬泊釣行①(北東のカド)GW令和初釣り、瀬泊釣行①(北東のカド)前のページ

シーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)次のページシーズン前の梅雨グロ調査(カモ瀬)

ピックアップ記事

  1. 台風前、大雨の福島チヌ釣行
  2. 寒グロでクーラー満タン、古志岐三礁(スベリ)
  3. 好釣果!10月の古志岐三礁(ロープ下)
  4. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦
  5. 秋磯全開!クロ釣りシーズン突入(古志岐三礁:スベリ)

関連記事

  1. ウネリが残る古志岐三礁で寒グロを狙う(東の船付け)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    ウネリが残る古志岐三礁で寒グロを狙う(東の船付け)

    天気は良いが前日からのウネリが残っているだろうという予報のなか、いつも…

  2. 古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁でクロ釣りダービー最終戦

    久々の釣行だと思ったら大晦日以来の2か月半ぶりでした、しかも今年初釣り…

  3. エサ取りに苦戦、クロは不釣も根魚は好釣!?黒母瀬(マナイタ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    エサ取りに苦戦、クロは不釣も根魚は好釣!?黒母瀬(マナイタ)

    今週は磯釣りの大会などが重なり、五島列島は釣り客が多い感じ。えびす丸さ…

  4. 瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    瀬泊釣行で秋磯を満喫、古志岐三礁(スベリ)

    古志岐三礁で瀬泊釣行です、4人で行ったので瀬泊しやすい「スベリ」に上が…

  5. 初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    初釣りは、馬渡島(白岳)に寒グロ釣行

    やっと週末の天気が良くなり、初釣りに行けそうな所を探すと馬渡島のクロの…

  6. 古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!

    クロ(グレ・メジナ)釣り

    古志岐三礁(スベリ)で、クロ100枚オーバー!

    待ちに待った古志岐三礁へ釣行です。やっと日頃チヌで練習していた成果を発…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 二神島沖で7.5kgのヒラマサ!ボートジギング
  2. 久々の磯釣り!壱岐(大金:東のワレ)の寒グロ釣り
  3. 春のクロ釣りシーズン終盤戦:宇久島(対馬瀬)
  4. 激動の宇久島対馬瀬、大サラシの中で40センチオーバー連発!
  5. 年末釣り納めでクーラー満タン:古志岐三礁(北東のカド)

おすすめ記事

  1. 最大48センチ!寒グレ腹パン終盤戦
  2. 初釣りで寒グロ50枚オーバー!古志岐三礁(スベリ)
  3. 40センチオーバーのクロが爆釣!
  4. 出るか50センチオーバー!?尾長チャレンジ!白瀬灯台(4番)
  5. 年末ジャンボ尾長チャレンジ!白瀬灯台(小白瀬・東の角)
  1. 姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、コスパ最強!

    その他

    姫島周辺で船釣り(泳がせ釣り)は、高級魚ばかりでコスパ最強!
  2. 盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)

    チヌ(黒鯛)釣り

    盆休み、大雨のダゴチン釣り(鷹島)
  3. 今のシーズン喰わせるのが難しい博多湾タチウオ釣り

    太刀魚(タチウオ)釣り

    今のシーズン喰わせるのが難しい博多湾タチウオ釣り
  4. 博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!

    太刀魚(タチウオ)釣り

    博多湾ブレードジグ、サワラ95センチ!
  5. 夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び

    その他

    夏の終わりに子供とバス釣りと水遊び
PAGE TOP